~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

沖縄の旅、国際通り編。

2011-03-09 19:40:27 | 沖縄の旅
20年ぶりの国際通り。

南国の暖かさでノンビリ感満開。



琉球あくびちゃん。


国際通り入口近くのお店、看板娘「キートン」ちゃん。


国際通り=食いだおれ通り。

「スターフルーツ」を初体験。

南国フルーツにしてはタンパクで、想定外に甘さ控えめ。


こんなカレー缶にも手を出し。


あまりに有名な「ブルーシール」のタピオカドリンクは「ミルクプリン」味。

国際通りからちょいと横道、昔ながらの商店街に入り。

宮古島の塩を使ったスイーツのお店で。
「雪塩シュークリーム」。


ゴーヤーバーガー店にも寄り、一息つく。

国際通りに戻りゴーヤージュース、タンカンジュース、パインジュースを買い、味わいながら歩く。


「ゴーヤージュースは凄くニガイのでリンゴジュースとミックスしましょうか?」
とお店の方のご好意(ご注意)があり、言われるままに注文。
だがしかし、ニガイもんは何をしてもニガイ。

そのままでも充分に雪塩味が効いてるソフトクリーム(350円)。

なのに7種類のトッピング用の塩が用意されてて「ご自由に」との事。
ゆず塩、シークヮーサー塩、抹茶塩、唐辛子塩、ピバーツ塩、紅芋塩、雪塩。

地元ならではの物を発掘しようとマックスバリューやらファミマに入る。
スパムおにぎり、うっちん茶、グアバ茶の他、ブルーシールアイス等々を買う。
ホテルの部屋でノンビリ食べる用。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試写会「英国王のスピーチ」。 | トップ | 沖縄の旅、食べ物編。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。