カネッシーの「道路を見ていればご飯何杯でも」なブログ - kanessy's blog -

一般国道大好き人間のkanessy(カネッシー)が広島から怪電波を飛ばしまくる道路ブログ。

3月1日から一般国道2号西広島バイパス廿日市高架の「通行帯変更」

2012年02月18日 06時17分29秒 | (Road)一般国道2号
 おはようございます。
 いつもの時間に目が覚めてしまったkanessy(カネッシー)です。

□廿日市の高架、来月1日開通(2012.2.15 中国新聞)
 中国地方整備局は14日、国道2号西広島バイパスの廿日市市下平良―同市地御前間で、新たに高架部分を含む2・2キロが3月1日午前5時、開通すると発表した。広島市西区観音本町からこの区間を含む廿日市市地御前までの14・5キロは、信号なしで通行できるようになる。
 開通区間のうち1・4キロは高架道路。現在のバイパスの中央分離帯に橋脚を建設し、片側2車線の自動車専用道路を整備している。一部工事が残るため、当面は片側1車線で開通。3月中に全面通行開始する予定だ。
 西広島バイパスは全長19・4キロ。未開通は中区平野町―観音本町間の2・3キロだけとなる。
 整備局はまた、東広島呉道路の黒瀬インターチェンジ(IC、東広島市黒瀬町)―阿賀IC(呉市阿賀中央5丁目)間12・3キロが4月1日午後3時に開通すると発表した。
 東広島呉道路は山陽自動車道に接続する高屋ジャンクション(JCT)・ICと阿賀ICを結ぶ全長32・8キロ。未開通は東広島市の馬木IC―黒瀬IC間の8・8キロだけとなる。


○国土交通省中国地方整備局記者発表資料
 http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/p_release/pdf/2011press/20120214hatsukatuukoutaihenkou.pdf
 http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/p_release/pdf/2011press/20120214toukurebubunnkaituu.pdf

 最初、記者発表資料一覧を見た時に、一般国道2号西広島バイパス廿日市高架の「通行帯変更」という表現なので、「開通」なのかよくわかりませんでした。
 一応は部分的に通れるということで、本格的な開通ではないということなんですね。

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ広島ブログ

--------------------------------------------------------------------------

Kanessy's blog
広島県内からぐだぐだと発信するkanessy(カネッシー)の徒然日記です。
道路の話題、特に「広島中央フライトロード空港大橋」の定点観測がメインです。
Website:Rock'n Road[http://www4.ocn.ne.jp/~kanessy/]
(c) 2005-2011 Kanessy All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------------

アクセス解析

フォトチャンネル