頑張るおばさん!

定年退職まであと○○年と数える年齢になった。何かしなくちゃ!ブログでもするか・・・。挑戦あるのみ。

老人に優しい政治を

2010-06-27 00:13:23 | 日記
今父親は、ケアハウスに入所しています。
下半身が麻痺し車いす生活になっている父親は
排泄の感覚がないため、バルーンを入れて尿を取っているのです。
しかし、そこは、医療行為ができない施設なので
2週間前くらいと昨夜おしっこが出なくなった時も
すぐに病院に行くことができず
苦しかったそうです。
それで、この施設を替わりたいと言い出しました。

原因不明の高熱で入院した救急病院も
3ヶ月くらいの入院で症状が落ち着いたら、
退院または転院を迫られました。
一人暮らしで車いす生活になったのに、
退院して何処に行きますか?

父親の場合は、この施設を申し込んでおいて
やっと空きができたので入所したのです。
父親の別の所に行きたいという気持ちはわかるけれど
次の施設や病院はまず無理です。
空きが無いのです。
さらに、空きがあって病院に入院できたとしても
きっと、3ヶ月くらいでまた退院・転院を迫られます。

古い家で車いす生活ができるような
作りになっていないし、
食事や排泄のことを父親が一人でできるわけがない。
付き添いさん(家政婦さん)をつけたら
金銭的に大変厳しい。
だから、やっと探し当てた施設だったのに・・・。

入所待ちをしている人、退院を迫られている人は
沢山います。
消費税を上げるのであれば、
もっと、福祉に使って欲しい。

この国はお年寄りをもっと大事にすべきです。
政治を動かしている人たちは
金銭的に困っていないから
わからないのでしょう。

夫の母親は、長期に病院の介護病棟に入院していて
昨年亡くなったのですが、
その介護病棟も廃止または縮小するという案が
出ていました。
民主党になって、これはどうなったのでしょうか?

介護病棟が無くなったら、
そこに入院している人たちは
どうなるのでしょうか?

今、一人暮らしの叔父も民間病院に入院中ですが、
3ヶ月過ぎたので、退院を迫られています。
夫が言いました。「死ねということか!」

もっと、お年寄りに優しい日本にしてください。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その通りですね (ハナちゃんの母)
2010-06-27 16:57:56
私の父は手をかして何とか歩きます。
しかし、我が家に来たときは失敗が多く何回も洗濯したり、精神的な事もあり大変でした。
寝たきりでしたら世話は出来ないと思います。
ヘルパーの仕事をしていたのでお風呂は一ヶ月は入れました。介護認定が出てからはお願いしました。週3日は・・。しかし、人工肛門は医療行為なので毎回私が交換します。
幸い専業主婦なので全部の時間を父に使っています。かなりストレスがたまりますね。
妹が土、日来てくれるので最近は出かけられるようになりました。主人には申し訳なく思います。良い人です。
kamiyamaさんも法事、お父様のこと大変ですね。これ以上のことは言えません。
返信する
施設入所とは (メルピー)
2010-06-27 19:05:22
老いた親を看ていくと言うのは大変なことですね。主人の父も特養に入所していますが、最近まで、具合が悪く、何度も病院まで呼び出しを受けました。時々、様子を見に行きます。今は安定しているようなので少し安心しています。

家で面倒を見ていた頃は、ヘルパーさんは医療行為は出来ないと言うことで、何処までお願いできるのか、分からない状態でした。
介護の充実と言うのは、あまり進んでいないと思います。やはり、家族が中心、家族の負担が大きいと感じます。
介護を必要としている人の実情は、そうなってみた人しか理解出来ないのでしょうね。
返信する
人間って・・・・・ (チョおば)
2010-06-27 21:00:01
今の日本を支えてきた人が、年経て楽するどころか、苦労しているのが、日本の現状。
こども手当てもいいけれど、年老いて、生活さえ苦しい人が、どれだけいるのかということを分かっていない人が司る政治の世界。
結局、金銭感覚の違う人が何を言っても、心に響かず、そんな人が自分の目で確かめもせず、法案を決めていく、この図式がある限り、日本って、変わりようがないんだろうって。。。。
返信する
本当に、何とかして欲しいです (kamiyama)
2010-06-27 22:39:10
コメントを下さったみなさまへ

「日本をどげんかせないかん」ですね。

大きく制度は変わりそうにないけれど、
利用できる制度は利用して、
自分一人で抱え込まないことです。
そして、相談できる人を作ること。
それで、かなりストレスが緩和されます。

父親に今日話を聞きに行ったら
昨夜と違うことを言っていた。
一晩寝たら落ち着いたのかな。
施設を替わるとは言いませんでした。
でも、この施設の人に確認したいことが
あるので、話す機会を作って欲しいと・・・。
本来なら、家で暮らすべきなのが
不本意ながら、施設にいるのですものね。
ストレスも溜まりますよ。
優しく見守っていきたいと思います。


返信する

コメントを投稿