頑張るおばさん!

定年退職まであと○○年と数える年齢になった。何かしなくちゃ!ブログでもするか・・・。挑戦あるのみ。

更年期障害

2010-05-25 22:53:13 | 日記
更年期の障害はエストロゲンの減少が原因です。

私は、早くから更年期障害の症状に悩まされ、
特に顔がかあ~って熱くなるホットショット?(名称が違うかも・・・)に
10年近く悩まされました。
来るぞ、来るぞって、分かるんですよ。
そして、顔から汗がタラタラと。
冬でも暑い、暑いってタオルで拭いていましたからね。

今は、男性でも更年期という言葉を使いますが、
本来、閉経後に起こる症状ですから
男性の更年期はちょっとおかしいですよね。

私は、40歳過ぎた頃から始まりましたが、
一般的には45歳くらいから55歳くらいまでに多く発症するようです。
閉経後に、エストロゲンというホルモンが減少することが原因だと言われています。

人間ドックで、婦人科の先生にホルモン注射をすると治るけれど
子宮ガンなどの副作用もあるのでと言われたので、一番つらい時期でしたが
注射は避けて、食品で摂ろうと思いました。
納豆が一番良いようです。
納豆は、高脂血症にも効果があり、朝食べるよりも夕食に食べる方が良いそうです。
納豆を毎食時に食べるのもちょっと・・・ってことで、
この栄養補助食品の「大豆イソフラボン」を時々服用しています。
大豆イソフラボンにやザクロに不足したエストロゲンを補う物質が含まれていると
言われています。
でも、本当に食品で摂ることが大前提ですので、
頑張って、献立を考えています。

納豆、今夜も食べたぞ!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿