~ 鳴かず飛ばず ~

喜怒哀楽の日々を綴る

蝉しぐれ

2010-07-30 13:33:03 | ブログ

Img_05081_2

我家の庭では、早朝から蝉しぐれが響き渡っている。

耳を澄ましていたら、幼かった昔を思い出してきた。

あの頃と何も変らない蝉の声に、今、包まれている。

あれから半世紀という長い時間が過ぎ去ったようには思えない。

昔と違うのは、蝉が異常に多いことだ。

数えてみると、我家の太くもない欅に50匹はとまっている。それもクマゼミばかり ...

絶滅を危惧している動物がいるというのに、一方では異常繁殖しているものもいる。

『 環境が破壊され、地球が病んで、生態系のバランスが崩れている 』 そんな気がしてならない。


「 幸せな人 」 って どんな人?

2010-07-28 07:29:26 | 日記・エッセイ・コラム

平均寿命の長い国・地域

◇女性                         ◇男性

1 日  本    86.44歳             1 カタール     81.0 歳

2 香  港    86.1 歳             2 香  港     79.8 歳

3 フランス    84.5 歳             3 アイスランド     79.7 歳  

4 ス イ ス     84.4 歳             4 ス イ ス      79.7 歳

5 スペイン    84.27歳             5 日  本     79.59歳

厚生労働省は、09年の日本人の平均寿命を公表した。男性79.59歳 ( 前年79.29歳 )、女性は86.44歳 ( 同86.05歳 ) と男女ともに延び、4年連続で過去最高を更新した。女性は25年連続で世界一位、男性は前年の4位から5位となった。

「 幸せの度合い 」 は、その人の生きている時間の長さだけでは計れない。

結婚するとき男性は相手に 「 幸せになろうね 」 とか 「 幸せにします 」 とか言う。このときの  『 幸せ 』 ってどんな意味? それは、結婚後何十年か過ぎた後、お互いに元気でいて 「 この人と結婚して本当に良かった 」 と思うことだろう。

「 幸せな人 」 って どんな人?

こんな質問を10人にすれば10通りの答え、100人にすれば100通りの答えが返ってくることだろう。今の私に質問されたら

『自分に やるべきことがあって、そのことに生甲斐をもって取り組んでいる人 』 と答えよう。

 


種牛無念 『 合掌 』

2010-07-18 16:25:08 | ニュース

口蹄疫の発生が伝えられてから早3ヶ月。

国の特別措置法に基づき、種牛6頭が殺処分された。

口蹄疫とは

偶蹄類 ( 牛、豚、山羊など ) に感染するウイルスによる家畜伝染病で、このウイルスは口腔や気道の粘膜で増え5~8日で発病する。症状としては急に高熱が出て、口や蹄に小さな潰瘍ができるもので、2~3週間で快復する。このウイルスは人間に対しては無害である。

清浄国とは

過去2年間、口蹄疫 等の家畜伝染病の発生がない国。

日本の国産高級ブランド牛肉の主要輸出先は ベトナム、アメリカ、シンガポール、マレーシア、カナダ、アラブ首長国連邦 だがこれらの国々は、輸出国が 「 清浄国 」 であることを取引条件にしているため、現在、日本から牛肉の輸出がストップしている。最短でも今後2年間は、これらの国々への牛肉の輸出は、できない。

一方、種牛の所有者にとって、手塩にかけて育ててきた牛たちは家族の一員である。口蹄疫はいずれ快復する病気、国の特別措置法に基づく殺処分など理解出来るはずもない。牛は悲しいとき、大粒の涙を流して泣くのを私は知っている。種牛6頭も身に迫ってくる悲しい将来を予知して、大粒の涙を流したことだろう。

種牛の所有者は最後に牛たちに言った。

         『 正しく法律が使われる世の中にしたい。そのために犠牲になるおまえたちを誇りに思う。』


蝉の声

2010-07-17 16:09:53 | ブログ
蝉が鳴き始めた。
「 シワ シワ シワ シワ シワ 」  この鳴き声はクマゼミだ。近所のお婆さんでも見ながら鳴いているのだろう 「 しわ  しわ 」 といっているから   .....
『 見る 』 といえば、蝉には眼が五つあることが、意外と知られていない。額のところに三つの単眼があり、両側に複眼が一つずつ合計五つ眼があります。
現在は、まだクマゼミしか観られないが、我家の庭で観測できる蝉は多い順に クマゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、ニイニイゼミ の4種類です。中でもニイニイゼミが激減しています。その理由は、湿地を好むニイニイゼミの幼虫は水田の減少に伴い居場所がなくなったのだと思います。
近所では 「 蝉の鳴き声がうるさくて寝ていられない 」 という人もいますが、私は蝉が鳴き始める時間まで寝ていては、いけないと思います。早起きしてウォーキングすると、とても気持ちがいいです ョ。
                        静けさや 岩にしみいる 蝉の声    芭蕉

ゴーヤ

2010-07-16 20:23:01 | 食・レシピ

Img_0504

「 ゴーヤ 」 と呼ぶのは沖縄地方の方言で、和名は 『 ツルレイシ 』 といい、ウリ科のつる性一年生草本で、果肉が苦いため 『 ニガウリ 』 とも呼ぶ。

日本各地には地方名がいろいろあり

 宮古島  ―  ゴーラ

 九 州   ―  ニガゴリ

 長 崎   ―  ニガゴイ

 諫 早   ―   ニガウイ  .... 私は昔 「 ニガウリ 」 と言っていたが、最近は 「 ゴーヤ 」 と言っている。

我家の菜園でゴーヤを育てたのは今年で二回目で、今年は白いゴーヤも育てている。近所の保育園では、グリーンカーテンとして、夏の暑さを和らげる目的で、ゴーヤが窓辺を覆っている。育て方は簡単で、日当たりのいい場所に植えて、地面が乾燥してきたら水をこまめに与えるだけでいい。八百屋に並んでいるものと何ら遜色のない大きさのものがたくさん取れるので、収穫の喜びが味わえる。

ゴーヤの苦味成分には 「 ククルビタミン 」 が含有されており、免疫力を強化し、糖尿病予防効果や、ガン予防効果があるという。

                    さあ ゴーヤをたくさん食べて、今年の夏を元気に過ごそう !!