goo blog サービス終了のお知らせ 

グッジョブ!「メキシコ単身生活」

アトランタ編に続くメキシコ編。新たな仕事と生活での奮闘ぶりをお届けする。趣味のバードウォッチングなどもレポート。

広州

2005年10月29日 | 出張
広州は別名を「羊城」といい広東省の省都である。 また市内はもとより、空港から市内に通じる高速道路の中央分離帯にも、赤や黄色、紫の花が咲きほこり、華城とも呼ばれている。 中国の南方における最も大きい商工業都市と対外貿易の港である。 大連から到着して先ず驚いたのが空港である。昨年8月に開港した白雲空港は中国で最も忙しい空港の1つと言われているが、空港の大きさは半端ではない。これで予定の三分の一がで . . . 本文を読む

大連

2005年10月27日 | 出張
中国には何度も訪問しているが、今回の出張で訪問する大連、広州、廈門(アモイ)は初めてである。 とは言っても大連空港はトランジットで何度も降りたことがあり、空港から見える印象はセメント工場の排気ガスと霞か雲か霧か、はたまたスモッグか、いつ来てもどんよりとした天気で、公害がひどい街という印象がある。 今回訪れた日もどんよりとした天気で、最低気温は2℃程度と既に秋は終わり、冬が始まっている気候である。 . . . 本文を読む

旭鷲山

2005年10月27日 | 出張
成田空港に大相撲の旭鷲山関がいた。 JALのカウンターにまげ結った一際デカイ奴が現れ、どこかで見た奴と思ったらなんと大相撲のモンゴル出身の旭鷲山関であった。 服装はズボンにノーネクタイのYシャツ姿だが、なぜか草履履き。彼自身は別に荷物らしい物は持っていなかったが、やや年配の男たち4名がチェックインしたり、荷物を運んだり、はたまた彼と話したり。この男集はまげもない一見普通の人たちなので、いわゆる付 . . . 本文を読む

ミッシング

2005年10月25日 | 出張
シカゴ発成田行きJL09便に乗るために、アトランタ空港を7時48分発のアメリカン航空637便にチェックインをした。 同僚のT氏と一緒だったたし、会社の話題なども話しながら行けると思い、わざわざ隣の合い席を取った。 アメリカン航空637便は定刻どおりシカゴへ向けて飛び立ったが、ものの10分もしないうちにT氏は眠ってしまった。途中ドリンクサービスの時にちょっと目を覚まし、オレンジジュースに一口口を付 . . . 本文を読む

北京にて

2005年09月30日 | 出張
北京は訪れるたびに変貌を遂げていることにびっくり。 最初に北京に行ったのは天安門事件の翌年だった1990年である。今から15年前である。当時は胡櫂邦から趙紫陽に引き継がれた改革開放政策がスタートしたばかりで、近代化は程遠いものあった。道路には自転車や馬車が所狭しと走り回るのを横目に、自動車はまだ遠慮して走っていたし、高速道路や高層ビルもそれほど建設されていなかった。 空港も薄暗く詰襟の制服を着た . . . 本文を読む

ホテル日航成田

2005年08月29日 | 出張
マニラからの帰路,フライトの乗継が悪く成田で一泊した。 アトランタからマニラの往復は日本航空(JAL)もしくはJALとの共同運航便を利用したため,成田ではホテル日航成田に無料で宿泊することができた。 部屋は新館ということもあってきれいで,ツインだったので広さもまずまず。窓から外を見ると旅客機の離発着が見え,見下ろすと写真のようなガーデンバーベキューのテーブルに色とりどりのカバーが掛けられてこれ . . . 本文を読む

フィリピン

2005年08月28日 | 出張
今年3月に行ったフィリピンにまた行くことになった。 フィリピンを最初に訪問したのは、今から約20年前である。この時はトランジットだけであったが、空港もきれいで活気があった印象を持ったことを、今でもよく覚えている。 当時のフィリピンはアセアンではリーダー的な存在で、東南アジア経済を牽引する役を担っていた。 やがて1997年に合弁会社ができ1998年から7~8回訪れている。 訪問するのはいつも首都マ . . . 本文を読む

メキシコ行きフライト

2005年08月07日 | 出張
またまたメキシコへ出張に行った。メキシコはこれで4回目である。 メキシコへは取引先のあるモントレー(Monterray)に行くが,アトランタとを結ぶフライトはデルタ航空を利用する。 この日は夜にアトランタを発って,明くる日の夕方には戻ってくる一泊二日の旅である。 写真はモントレーからアトランタに戻るときに撮影したものであるが,約70人乗りのジェット機である。CRJ-200型機。カナダのボンバル . . . 本文を読む

オレンジカウンティー空港

2005年07月02日 | 出張
オレンジカウンティー空港はジョン・ウェインエアポートとも言う。 仕事でロスの近くのオレンジカウンティーのホテルに止まることになったので,アトランタから4時間のこの空港に降りた。 空港の正面入り口入るとやや左にジョン・ウェインの銅像が建っている。 ジョン・ウェインと言えばすぐにカウボーイ姿を思い出す。彼は空港からすぐ近くのニューポートビーチというところの出身と言う。 全アメリカ国民の永遠の英雄 . . . 本文を読む

シュガーローフ

2005年06月17日 | 出張
コルドバードの丘と双璧の観光スポット,シュガーローフにも行きました。 シュガーローフは「ポン・デ・アスーカル」とも呼ばれリオデジャネイロのシンボルにもなっています。 山頂へは途中の島で一度乗り換えるケーブルカーで行くことができます。 西側にコルドバードの丘のキリストの像をかすかに見ることができます。 また,イバネマやコパカバーナの海岸線も,はっきり見ることができます。イバネマはアストラッド・ジ . . . 本文を読む