goo blog サービス終了のお知らせ 

グッジョブ!「メキシコ単身生活」

アトランタ編に続くメキシコ編。新たな仕事と生活での奮闘ぶりをお届けする。趣味のバードウォッチングなどもレポート。

湯呑

2008年04月07日 | 買い物
久しぶりに中華料理に行ってみた。 過去にご紹介し台湾人がやっているレストラン。 この日はアメリカの拠点から来た台湾出身の知人を連れて。 この知人、アメリカに住んで20年以上になり、台湾に帰国するのは4~5年に1度くらいらしい。 レストランのオーナーや奥さんとは、同じ国の出身ということで話が弾む。 話によれば知人は台北出身でオーナーは台南出身とか。 同じ言語(中国語)なのでその日のお薦め料理や . . . 本文を読む

メキシコシティーの日本食材店

2007年09月03日 | 買い物
メキシコシティーの日本食材店を回ってみた。 先ずはメキシコ一番の規模と有名さを誇るMIKASA。 SanLuisPotosi 173 col.roma Mexico D.F.にある。 弁当や惣菜、刺身などもあり、他に日本の調理用品など販売している。 日本の食材はほぼ一通り揃えることができそうだ。 惣菜などは”肴八(さかなや)”というお店がやっているようであるが、以前アトランタに同じ名前の日本食 . . . 本文を読む

ボーズ(Bose)のヘッドホン

2005年05月23日 | 買い物
ボーズ(Bose)のヘッドホンをアウトレットで買いました。 これはアコースティク ノイズ キャンセリング ヘッドホンと言って,この名前自体がボーズの商標登録になっています。 ミュージックやサウンドの本来の音を鮮明に再現します。特に重低音は腹の底まで響く重厚感,高音部は透き通るような鮮明感に,耳からうろこ?が取れる感じです。 もう一つの魅力が命名にもなっているノイズ キャンセリングです。外の雑音 . . . 本文を読む

アウトレットで買い物

2005年05月23日 | 買い物
アトランタから北へ約50マイル(約80km)ほどの所に,North Georgia Premium Outletsがある。 福岡にも久山町やマリノアシティなどにアウトレットができ,全国にも拡大の傾向にあるようで最近注目されています。 ファクトリーアウトレットはメーカーの直営店ですが,元々は在庫一掃処分やきずもの,半端ものを処分するために,メーカーの倉庫などで安売りを始めたのが,今ではこのようにた . . . 本文を読む

ショッピングセンター(Lenox Square)

2005年05月22日 | 買い物
アトランタの北部のバックヘッド地区で一番大きなショッピングセンターLenox Square。 デパートや専門店のほかファーストフードやレストランなど約240店舗が,このモールの中にひしめき合っている。 周辺にはリッツカールトンやウェスチンなどの高級ホテルがあり,地下鉄マルタの駅もすぐそばにあること,また,隣接してPhipps Plazaというショッピングモールもあるから,週末ともなると一際賑わっ . . . 本文を読む

新しいスーパー

2005年05月08日 | 買い物
今日は食材を求めてアトランタの北部にある,ASSI-PLAZA(アッシープラザ)に行ってみました。 I85をNORTH方向へ行ってEXIT109で降りて,左折し0.5マイルほど行った右側にある。EXIT109はアパートから約15マイル(24km)北東へ行ったところである。 EXIT周辺は建物らしいものが建っていない,"荒野"という感じで,これから開発が進むのだろう。 このスーパーの謳い文句は「 . . . 本文を読む

ウォルマート

2005年04月17日 | 買い物
週末は日用雑貨が何でも揃うウォルマートでお買い物。 ウォルマートはアメリカ全土に展開するスーパーマーケットのチェーン店で,私のアパートから車で5分くらいのところにある。 アパートに入居した当初はアメリカ生活を始めるにあたり,トイレットペーパーから茶碗や箸に至るまで,ありとあらゆる物をこのウォルマートで買った。 それはちょうどこの時期に子育てをしている野鳥と同じように,餌を取っては雛に与えるた . . . 本文を読む