鶴亀万年

元素周期研究会総帥の亀けんじがおおくりする、あまり役に立たないお知らせや気まぐれな情報が連日満載!

あやかり商法にて満員御礼

2007-07-18 03:21:22 | Weblog
そういうわけでして、特別企画「ミラクルトーンズ夕焼け楽団を唄う」もおおむねご好評のうちに無事終了いたしました。多数のご来場、毎度ありがとうございます。雰囲気としては30年ぶりの同窓会という感じでご来場者の平均年齢はさすがに高かったですね。曲によっては全員で大合唱、なんていうのもありました。フルメンバーによる完全復活を望む声もあちこちで聞かれましたが、ケニー井上御大のゲスト参加くらいまではなんとかいけるかもしれませんがそれ以上は望み薄。そこはその、いろいろな事情がからんでおりましてムリなようですね。
それにしても夕焼け楽団の人気にあやかって、そのカンバンで商売してしまうのはいかがなものか、という気持ちが自分には正直なところ濃いです。曲によっては作者に無断だしね。でも、聴きたい人がいるからいいのよ、という声もあり、少なくとも藤田洋介の作った曲を本人と一緒に演るぶんにはかまうまい(本当はかまうわけですが)というようなところが現状でありましょうか。ともかく藤田洋介にはもうちょっと金を稼いでもらいたい、そのためにはなんでもやりますよというのが自分としてのこの企画の原点なわけでして、音楽活動としてはこれから先へつなげていかないといけないわけですな。
昨夜は最終日、としていたわけではありませんが、鎌倉ティピティナにてミラクル・ストーンズのライブがありました。このユニットは基本的には藤田・飯田のデュオというふれこみなのですが、とくに鎌倉でやるときは近所なので湘南ボーイ・津田さんはほぼ必ず参加するし、亀は呼びつけられてのこのこ出かけるしで、遠方の千葉県に住んでいるうーさん以外はだいたい揃ってしまうという状況なんですね。

最新ライブ情報

2007-07-14 09:30:30 | Weblog
毎度お世話様です。先日、仕事で博多へ行ってきました。このトシになって九州へ足を踏み入れたのは初めて。ちょうど博多は祇園山笠の追い山ならしで、昼間だったけど最後の方のやつがフィニッシュするのをかろうじて2台ほど見ることができました。平日のうえ本番ではないので観光客も少なく、それでも地元の人はかなりの人出で、ええもん見せてもらったという感じ。櫛田神社にも行ってみましたが、意外とこぢんまりしていて溝の口神社と同じくらいですかねえ(といっても知らないでしょうが)、でもそれは広いところに有料見物席が作ってあったのでそのように感じたのかもしれません。ゆっくりと観光したかったですが日帰り。
さて、またもや藤田洋介&ミラクルトーンズのライブ情報です。現場はご当地初お目見えの荻窪ルースター・ノースサイド。

日時:7月15日(日) 開場19:00 開演19:30
場所:荻窪 ルースター・ノースサイド
http://ogikubo-rooster.com/north/index.html
「ミラクルトーンズDVD発売記念ライブ」
共演:レッドウッド・ブラザーズ・バンド(ベンダー・ギタリストの成田くんのバンドですね。)
料金:2000円(ドリンク別)

店のインフォメーションによると、場所は以下の如し。
「JR荻窪駅北口を出て青梅街道を左(田無方面)に向かって徒歩5分
新星堂本社ビルより5軒目、自然食品店「ころ」の地下1階」
そして注意事項。
「なお、駅からノースサイドまでの道は、杉並区指定の禁煙地域になります。 歩行中禁煙、歩道での禁煙にご協力お願いします。」
でもって店の連絡先。
〒167-0043 東京都杉並区上荻 1-24-21 協立第51ビル B1
電話・FAX:03-5397-5007
IP電話:050-7546-4527(ぷららフォン)
メールアドレス:north-side@ogikubo-rooster.com

と、このようになっております。

取り急ぎご来場御礼

2007-07-09 01:27:55 | Weblog
はいはい。亀けんじです。
今、国立から帰ってまいりました。
ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございます。
やっぱり「夕焼け楽団を唄う」がきいたらしく、ものすごい反響でした。
ありがたいですが恐ろしいというか、ちゃんとやらないと許されないという雰囲気はありましたね。
でも、亀、OKでえす。文句のある人はどこからでもかかってきなさいというかんじ。
今年の夏はこのかんじでいきますんで。
取り急ぎご来場のお礼です。ではまた!

7月のライブ情報

2007-07-07 02:50:12 | Weblog
どうも。かねてからなんとなくお知らせしておりますが、藤田洋介&ミラクルトーンズのライブ情報です。7月は「ミラクルトーンズ夕焼け楽団を唄う」が企画モノ。荻窪ルースターは「DVD発売記念」となっていますね、いちおう。その翌日は鎌倉のティピティナ。これはミラクルストーンズだから基本的には洋介&雄一で近所なので津田さんが立ち寄り。亀は行けたら行くといった感じだけど前日の流れがあるので、多分一部の曲で参加、みたいなかんじになるのではないかと思われます。
そのようなわけでありまして、ぜひお運びくださいますようご案内申し上げる次第です。

日時:7月7日(土) 20:00
場所:天王町 オレンジ・カウンティー・ブラザース
http://www.ysakurai.com/music/FMT/Others/OrangeCountyBrothers.html
「ミラクルトーンズ夕焼け楽団を唄う:前夜祭」

日時:7月8日(日)
場所:国立 地球屋
http://chikyuya.web.infoseek.co.jp/
「ミラクルトーンズ夕焼け楽団を唄う」
共演:山口晶グループ
葉子&THE SWAMPDIVERS

日時:7月15日(日) 19:30
場所:荻窪 ルースター・ノースサイド
http://ogikubo-rooster.com/north/index.html
「ミラクルトーンズDVD発売記念ライブ」
共演:レッドウッド・ブラザーズ・バンド

そして、おまけはミラクルストーンズ
日時:7月16日(月) 20:00
場所:鎌倉 ティピティナ
http://www.barmusic.net/


毎度のご来場御礼

2007-07-03 12:49:01 | Weblog
どうも、亀けんじです。自分のブログなのでそんなにいちいち名乗ることもないんですが、まあいいじゃないですか。
そうそう、先日は日吉Napへ多数の方にお越しいただきましてありがとうございます。ヤンポのメンバーもまじえ、寅さんで黒ホッピー300円也を3杯ほどいただいた後に現場へ合流。自覚なく酔っぱらってしまいました。Napってなんかこう清潔感がありますね。これからもその雰囲気を壊すことなくライブ活動の拠点とさせていただく所存でありますよ。もうちょっとこまめに風呂入って身ぎれいにしてヒゲそって、アタマの薄くなったのはしょうがないが見苦しくないようにせいぜい気をつけます。あれ、なに自己批判してんだ。まあ批判というほどでもないですね。
さて、鶴亀まんねんバンド、次回のライブは8月4日、土曜日、場所は同じく日吉Napです。またもやヤンポと一緒。そのうえ今度は山猫さんも一緒です。いやがうえにも期待が膨らみますね。
しかしその前に、藤田洋介&ミラクルトーンズのライブが3本もあります。7月7日(土)は横浜天王町オレンジ・カウンティ・ブラザース、翌7月8日(日)は国立地球屋、そして7月15日(日)は荻窪…はどこだったけな。
ついに秘密プロジェクト「ミラクルトーンズ夕焼け楽団をうたう」発信!