鶴亀万年

元素周期研究会総帥の亀けんじがおおくりする、あまり役に立たないお知らせや気まぐれな情報が連日満載!

ご来場御礼

2007-02-28 22:22:07 | Weblog
いやどうもすみません。ちょっと日にちがたってしまいましたが、さる2月25日は鶴亀まんねんバンドのライブがありまして、またもや多数の方々にご来場いただきました。どうもありがとうございます。日吉のNapでのライブもかれこれ1年。いろいろと気を遣うのも楽しからずやというようなわけで、このライブハウスにおきましてはつとめて品良くふるまっているわけでありますが、前回の1月のライブでは寅さんで酒類をしこたま摂取してしまい、すっかり酔っ払ってしまいました。今回は日曜日なので寅さんが休みということもありましたが、飲酒はほどほどになんとかとどめました。やはり結論としては飲酒はほどほどがよろしというわけでありますね。おかげで歌と演奏、なかなかよろしかったのではないかと思われます。とくにリズムのノリがよかったですね。攻めてる感じとでもいうのでしょうか、シャッフルなんかはかなりいい雰囲気でした。適当にやったところもそんなに外さなかったかな。じつは、久しぶりにやったので細かい部分の演奏を忘れてる曲もありました。まあ、そういうスリリングな部分があるほうがいいとかなんとか、自分に都合のいいように解釈してしまうわけで、やっぱりかなり適当ですね。

1年経過いたしました

2007-02-23 02:26:13 | Weblog
適当な日々を送っている間に早くも1年という月日が経ってしまいました。いやはや早いものです。近年では珍しくけっこういろいろなことのあった1年でした。
ところで、昨日ギターケースを買いました。生弦用のやつ。今まで使っていたのは鶴たかしのヤマハのケースだったんですね。私が使うようになってからヤマハはずっとリビングに出しっぱなしで、まあ気になっていなかったわけではないのですが、意を決してというかんじ。けっこう時間をかけてあれこれ探したり調べたりしたのでありますよ。楽器屋もずいぶん見て回ったし、ネット関係も。で、あれこれ迷ったあげくキョーリツのABS製のハードケースということで落ち着いて、どこかに現物があったら確認しようと思ったのですが、置いている店がぜんぜんないんですね。でもミズテンで買うのはどうも抵抗があるので、ネットでは売っていたイケベ楽器の渋谷店へ行ってみましたところ、やっぱりキョーリツは置いてない。ソフトケースやセミハードなんていう中途半端なやつは数も種類もたくさんあるんだけどね。で、そんななかにアメリカのGATORというメーカーのが1つだけあったので、結局そいつを購入いたしました。このメーカーもどっちかというとソフトケースをたくさん作っているみたいですが、ABSのハードケースのシリーズもあるのです。知らなかったけどね。フロリダのタンパにあるケースの専門メーカーですが品物は中国製でした。GATORっつうくらいでロゴマークがご当地名産のワニなんですね。まあ亀とは爬虫類仲間ということで、そんなところも購入の動機です。内張りも黒1色で、なんとなくがったの好きそうな色味です。しかし、Dタイプ用ではあるのですが、ギルドはでかい。というか、ヘッドのまん中が出っ張っていて、その分おさまりません。で、ぶつかる部分のアンコをへこませて、どうにかしまえるようにいたしました。めでたしめでたし。

ピロリ菌退治中

2007-02-21 02:13:43 | Weblog
2年くらい前から胃腸の調子があまりよくなくて、市販の胃腸薬などが手放せない状態が続いていたのです。10年ほど前に住民検診というような、地元の医療機関でタダで健康診断をしてくれるやつで要精密検査となり、内視鏡検査で十二指腸潰瘍のあとがあるといわれたことがあるけれども、その後はそれほどひどいことにもならずに近年まできたわけですが、ついに再び病院を訪れることになったのでした。結局胃に炎症があるということで薬をもらい、おかげである程度体調は好転したのでありますが、オマケのようにピロリ菌がいるという診断が下されてしまいました。ピロリ菌を発見した人は、たしかノーベル賞を受賞したと思いますが、なにしろ胃の粘膜に棲みついて炎症を起こすという、とんでもない菌なわけですね。ヨーグルトを食べるといいとかいわれますが、その程度では完全に駆逐することはできないらしく、今のところ一番有効なのが、抗生物質。キットになっていて1週間のみ続けるようになっているというわけで、ただいま治療中です。

リハーサル情報

2007-02-18 02:31:52 | Weblog
どうもここのところ覚え書きのようなものが多くてすみません。またまたリハーサル情報です。
場所はいずれも新丸子MUGICスタジオです。

●鶴亀まんねんバンド
日時2月24日(日)午後6時~8時
JUNCTIONが8時から入っており、その前に2時間とりました。小亀三太夫は5時間ぶっ通しだけどがんばってね。
●ばななちっぷふぁいと
日時:3月3日午後3時半~6時半

以上です。

ミラクルトーンズライブ情報

2007-02-06 23:58:34 | Weblog
さて、そういうわけで藤田洋介&ミラクルトーンズのDVDの発売記念ライブが執り行われるわけですね。だいじょうぶかなあ。豪華ゲストに期待したいですね。

“ミラクルトーンズDVD発売記念ライブ”
■日時:3月30日(金) OPEN:18:30~ START:19:30~
■場所:THUMBS UP(横浜 西口)
■出演:藤田洋介&ミラクルトーンズ
■ゲスト:クール・ナガサキ&ハイビスカス ケニー井上 竹本ひろみ
■料金:前売:2000円 DVD付き(4000円) 当日:2500円