goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

Chomp Chomp フードセンター

2008年08月02日 | 食 (シンガ編)
シンガポールの有名ホーカーセンターの一つChomp Chomp(チョムチョム)へ行って来ました。(Serangoon Gardernにあります)


まずは、Popiah (ポピア)から。



中に入っているのはカブです。

グレースの大好きなシンガ料理の一つ。


それから、同じ店で見慣れたことのないTao Po (タオポー)も頼んでみました。

油揚げの中に、レタス、きゅうり、もやし。

上にはピーナッツがまぶしてあります。


ソースをつけて食べます。 おいしいです。


メニューはこちら


お店です。


それから、サトウキビジュースも注文しました。

高さ20CMもあります。 かなり大きいですが、この日はとても暑く、 皆さん注文してました。


あわぶく。


サトウキビ。これを機械でつぶして、ジュースを絞ります。

サトウキビジュースを販売しているお店では、このようにして店の前にサトウキビを置いています。


サトウキビジュースだけでは、たりなかったので、アイスカチャも注文。


 


8月9日は、シンガポールの独立記念日なので、国旗がかけられていました。

有名ホーカーセンターだけあって、どのお店の料理もおいしかったです。

中は小さいです。


夜9時ごろ。シンガポールは、夜が元気ね。

ドリアン

2008年08月01日 | フルーツ
ドリアンが今、旬ですので買いました。


だんな様の話では、ドリアンは真夜中にぽとりと落ちる習性があるんだそうです。

次の日の朝、ドリアンのファームの人が落ちたドリアンを取りに行きます。

もぎ取ったりは、しないんだそうです。


ドリアンの実だけをこうして売っています。


あんまり新鮮じゃないと思ったので、まるごと買うことにしました。


お店のお兄さんが、割れ目を入れてくれました。


グレースが、手元のところだけ写真を撮っていると、近くにいた彼の同僚がグレースに言いました。

なにやってんの、顔も撮らなきゃ駄目でしょ。




はあい。ドリアンと一緒に。 サービス旺盛です。


もう一つ買いました。 2個で20ドル。


ドリアンはその日のうちに食べる方がいいので、家に帰ってからすぐに食べました。


ドリアンのとげのせいで、袋は穴だらけ。


すでに、割れ目を入れてくれているので、手で開けることができました。


D24。 (DはもちろんドリアンのDね)D24はとっても苦いの。
シンガ人の大好物。

グレースの同僚も、苦いドリアンのほうが好きだといってました。

グレースは苦手。

だんな様は、うまいといって食べていました。


もう一つのドリアン。


こちらの方は甘かったです。

このドリアンもマレーシア産ですが、マレーシアまで行って食べたドリアンの方がずっとおいしかったです。

ドリアンツアーで食べたドリアンは、前の日の夜中に落ちたドリアンを食べました。



種でーす。


ドリアンをたらふく食べました。