海南(ハイナン)のスチームボードを食べに行きました。

まず、卓上のコンロにチキンスープが入った鍋が登場。

イカの切り身、豚レバー、白身の魚、海老 フィッシュボールなど。

ビーフ
食べ方は日本のしゃぶしゃぶみたいな感じです。肉は入れたらすぐに取り上げます。たれはチリとしょうがでした。

ライムジュース
ご飯2つも注文して全部で20ドル (約1500円)。2人前。お鍋にしては安すぎかしら。
今回が2回目で、最初に来た時はチキンライスを食べました。

とてもおいしかったです。

ライスです。
場所は、

ブギスのシンガポールで一番大きい図書館(ナショナルライブラリー)の近くです。

Purvis STにあります。この写真の右側にあります。奥の方なので写真からはお店が見えません。

ここです。赤いシャツのおじちゃんは店の人です。

ここのスチームボードが日本人の口に合うかどうかちょっとわかりませんが、いつもここはお客さんがいっぱいです。
(グレースはほぼシンガポール人になりつつある?ので、この鍋はおいしかったです。)
シンガポール人が食べているものを紹介してみました。
スチームボードにポチッとお願いします。

まず、卓上のコンロにチキンスープが入った鍋が登場。

イカの切り身、豚レバー、白身の魚、海老 フィッシュボールなど。

ビーフ
食べ方は日本のしゃぶしゃぶみたいな感じです。肉は入れたらすぐに取り上げます。たれはチリとしょうがでした。

ライムジュース
ご飯2つも注文して全部で20ドル (約1500円)。2人前。お鍋にしては安すぎかしら。
今回が2回目で、最初に来た時はチキンライスを食べました。

とてもおいしかったです。

ライスです。
場所は、

ブギスのシンガポールで一番大きい図書館(ナショナルライブラリー)の近くです。

Purvis STにあります。この写真の右側にあります。奥の方なので写真からはお店が見えません。

ここです。赤いシャツのおじちゃんは店の人です。

ここのスチームボードが日本人の口に合うかどうかちょっとわかりませんが、いつもここはお客さんがいっぱいです。
(グレースはほぼシンガポール人になりつつある?ので、この鍋はおいしかったです。)
シンガポール人が食べているものを紹介してみました。
