goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

ラオパサでご飯を食べました。

2007年10月16日 | 食 (シンガ編)
ラオパサは大き過ぎていつもどこで食べたらいいのか迷ってしまいます。行くと必ず日本人の旅行者に出くわします。



だんな様が必ず食べるのがアイスカチャ。

食べていたのは、小豆でした。トッピングは自分で選ぶことができます。


色とりどりのトッピングがありますよ。






ポピアです。


スープとヌードルも食べました。


ヌードルはドライなので、スープ入れながら食べて行きます。



天井がとても高いので、広々としています。


きゅういジュース。


外から撮った風景です。



にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

いつも、お越しいただきありがとうございます。ぽちっとクリックしてね。




キャロットケーキ

2007年09月04日 | 食 (シンガ編)
チャイナタウンのスミスストリートで、キャロットケーキを食べました。



ここのお店のはおいしいですよ。



キャロットケーキといってもキャロットは見えません。ほんのちょっと大根の中に入っています。大根と卵をベースに作ってあります。

お店の看板には日本語の表示が。。。。



お店の名前は「本地小吃」です。屋台番号は5です。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログへ

ポピア

2007年08月25日 | 食 (シンガ編)
ポピアって知っていますか。下の写真がポピアです。

だんな様は英語でSpring Rollと言っています。Spring Rollは日本語にすると春巻きです。

でも皮が違います。普通の春巻きとは違って、薄くて柔らかいです。また、油では揚げていないようです。



チャイナタウンのSmith Streetにある屋台で買いました。ここもだんな様が教えてくれたお店です。

中には、レタス、もやし、きゅうり、ミンチの鶏肉、にんにくなどが入れてあります。



1個、$2です。



これがお店です。

Smith Streetはとても短いのですぐに見つかると思います。写真にもあるように、屋台の番号は8です。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ  にほんブログ村 海外生活ブログへ
クリックしていただきますと、グレースのランキングが上昇します。ぜひご協力お願いします。