goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

バナナ

2009年04月13日 | デザート


Toa Payoh Lucky Pisang Raja(トアパヨ・ラッキー・ピサン・ラジャ)で

バナナてんぷらを食べました



手前がバナナてんぷら 90セント (約65円)

奥のはサツマイモてんぷら



お店の天井には、たくさんのバナナ 



こんな感じで売られています。



このお店、かなり目だちます。

狭いお店の中には、5人もの人がいました。

おそらく家族経営でしょう。

時々食べたくなるバナナてんぷらでした。


Toa Payoh Lucky Pisang Raja
177 Toa Payoh Central
#01-176 Moon Sun Restaurant
Singapore 310177

Peach Garden

2009年04月12日 | 中華料理&餃子&飲茶
日本のガイドブックなどではほとんど紹介されていない、ピーチガーデン。

でも、シンガポール人の間では、有名です。

ピーチガーデンの飲茶へ行ってきました。



トムソンプラザのピーチガーデンだけ飲茶があります。(休日、土日のみ)

先月の3月から始まりました。



中はエビ。



野菜ダンプリング



ちまき



中は、卵とチキン。 卵はかなりしょっぱい。



こんなワゴンで、アンティが来ます。下の扉にもいっぱい入っています。



豚肉とコーンのシンプル餃子。 



お餅の中にチキンが入っています。



シンガポール風焼きそば



中国漢方が上に乗ってます。



中は、小豆かと思ったらチャーシューでした。




シューマイ



カリカリ餃子。



肉まん(レッドミート)



春巻き



手前は、ヤム。 上はから揚げ



から揚げと豆腐。



ココナッツゼリー



アイス



 

食べ放題でお一人20ドル(1320円)(消費税とサービス料などすべて込み。)

新しい企画のなので試験的なのでしょうが、これはちょっと安すぎです。


グレースは、2時半ごろランチで行ったののですが、ランチはすでに終了。 

3時からの飲茶は予約でいっぱいでしたが、

3時半まで待てば予約のキャンセルがあるかもしれない、と言われて待ちました。

運良く、キャンセルがあり飲茶を食べることができました。

要予約です。




ピーチガーデンの女社長、タンさん(51歳)。

新聞にでるほどの有名人。

若いころはホテルのレストランでウエイトレスをしていました。

この日、本物のタン社長を目撃。 

飲茶の終わりごろ、チェックしにきていました。




Peach Garden (Thomson Plaza)
#01-88, 301 Upper Thomson Road S(574408)
Tel: 6451 3233

ピーチガーデンのウエブサイト
http://www.peachgarden.com.sg/index2.html

ねずみ戦争

2009年04月11日 | 新聞記事&法律&犯罪
シンガポールで食中毒が発生。



このアンクル(70歳)のお店でロジャックを食べたお客さんの2人が死亡、

154人が食中毒にかかりました。 (場所は、Geylang Serai マーケット)

妊婦さんの一人は、流産。

シンガポールの歴史初、食中毒で死者がでて、大騒ぎになっています。

ここ最近、急に暑くなって、アンクルの料理がいつもより、早く痛んだようです。


アンクルのコメント:I don't know what to say (何と言っていいか分かりません)



  

早速、アンクルのお店周辺の大掃除が始まりました。


大掃除で、出てきたのは、、、、、、




  

ねずみ駆除の人のコメント

一晩、ねずみ取りを置いたんです。

こんなにねずみが出てきましたが、氷山の一角でしょうね。 

弱ったねずみだけが、こうして捕まるんです。



 



STは、「ねずみ戦争」と読んでいます。     






ここのマーケットだけねずみがいるとは、とうてい思えません。


Spring Court Restaurant

2009年04月10日 | 中華料理&餃子&飲茶
チャイナタウンポイントのすぐ近くにあるSpring Court Restaurantへ行きました。

セットメニューを注文。



おつまみとチリソース。



まず最初に出てきたのが、ジンシンチキンスープ。

ジンシンがききすぎ、ちょっと苦かったですが、健康的。



ブラックチキン。 普通のチキンよりも栄養があるそうです。

ちょと苦手。 だんな様にあげました。



左: ホタテとヤムのてんぷら 

真ん中: エビ&マンゴ 

右: マッシュルームのてんぷら 



ロブスターヌードル。 

グレースは、シンガのこんな感じのヌードルがあまり好きでは、ありませんが、

これは、おいしかったでーす。



いつものように、デザートはマンゴプリン。



小豆スープ。

全部で68ドル。(二人分) 約4,500円。


一人23ドルのコースだったので、合計で46ドル(3040円)と思ったら大間違い。

おつまみ、ウエットテッシュ、お茶、GST7%、サービス料10%と

なんだかんだ全部請求するので、(ちゃんとレシートに書かれている)

実際のお値段より、20ドル(1300円)も余分に払うことになります。

大体どこのレストランでもこんな感じ。


お店のウエブサイトはこちらから。
http://www.springcourt.com.sg/

近くのテーブルの人が食べていた、チキンや魚もおいしそうでした。

普通のレストランより、サービスが良かったです。


Spring Court Restaurant Pte Ltd
52-56 Upper Cross Street Singapore 058348
(across from Chinatown Point carpark)
Telephone: 6449-5030 Facsimile: 6535-6609
Email: enquiry@springcourt.com.sg
Lunch: 11.00am to 2.30pm / Dinner: 6.00pm to 10.30pm

ピーナッツアイスカチャ

2009年04月09日 | デザート

シンガポール明日からひさしぶりの3連休でーす。 



シンガポールで有名なピーナッツアイスカチャのお店へ行ってきました。


実は、ここのフードコートでほぼ毎日ランチを食べていますが、

今まで一度も食べたことがありませんでした。



これです。 ちゃんとピーナッツがかかっています。

1ドル50セント。(約100円)

昔から値段が変わっていません。



ピーナッツなし。 同じ値段で。

ミルクがあまりかかっていないので、あまくないアイスカチャでした。

若いOLさんの中には、ランチを食べた後に、このアイスカチャを食べているんです。。。。

すごい。



お店です。

Annie's Peanut Ice Kachang
Blk 6 Tanjong Pagar Road
#02-36 Tanjong Pagar Mkt and Food Centre
81635678



日本のマスコミでも紹介されています。