播惑闘球団 Barbarians

スクール指導員、カネカOBやそのつながりで集まった播州地区Over40ラグビーチーム

H19三田CUP参加レポート

2007年10月28日 | Weblog
今年もやってきました!年に一度のおじさんガチンコラグビー大会の「三田黒豆カップ」! スクールコーチの多い播惑は単独チーム編成が難しく、今回は徳島友惑さんにコンバインドを申し入れ、双方の思惑一致、Win-Winの関係ということで、友惑播惑連合で出場となりました。10月終わりにしてはやや蒸し暑い一日でしたが、遠くは米子さん、京都からもBLAZERSさんなど、8チームが集まり、交流戦となりました。

播惑の参加者は、S木哲さん、O田さん、H尾さん、OG野さん、K山さん、N内さん、O内さん、S根さん、しばてんの9名の方々です。お疲れ様です。

友惑播惑連合は初戦:参丁目さん(北摂地区)、第2戦:BLAZERSさん(京都)、第3戦:お馴染みBWさん(神戸)、第4戦:酔惑さん(主催者)とそれぞれ20分1本の試合を行いました。
播惑は基本的に勝敗にはこだわらないのですが、一応、結果は下記の通りです。

・初戦の参丁目さん、サモアさんはおられず、数本取って完封。
・第2戦、BLAZERS戦は最初は攻め込まれながらもよく守って、やや相手に疲れの見えた後半に2本とって完封。
・第3戦、FW戦でやや優位に立ち、これも1~2本?とって完封。
・第4戦、当方も疲れが出てきたものの、これも2本とって完封。
という、すばらしい成績でした。
勝敗はともかく、いろいろなチームとの終始紳士的な試合運びで、親睦を深めることが出来ました。

途中全チーム赤パン(Over60)の紅白戦もありました。いやはや、どこにでもいるもんです。「スーパー爺」。自分があそこまで出来るかどうか??? 昨年の加古川RSの卒業生、I田君のおじいちゃんも芦屋のチームで活躍しておられましたよ。

見渡すとどこかに知っている人がいて、ホントにこの業界、狭いですね。また皆さんと来年再開できることを楽しみにしております。お相手頂いたチームの方々、混成で共に戦った友惑の皆様、そしてすばらしい大会を企画して頂いた酔惑の皆様に感謝致します。それでは、お休みなさい