播惑闘球団 Barbarians

スクール指導員、カネカOBやそのつながりで集まった播州地区Over40ラグビーチーム

5/31試合中止

2009年05月26日 | Weblog
5/31に予定しておりました試合ですが、カネカ施設の使用許可が下りない可能性があるため、今回は中止(延期:時期未定)となりましたのでお知らせします。

H21カネカOB感謝会

2009年05月17日 | Weblog
今年もカネカOB感謝会に招待頂き、午前中はOver40、ZOO現役vs県立大の試合、そして、午後にはカネカOB、ZOO、播惑とも出汐館に移動し、感謝会懇親会を行いました。この行事も今年で3回目ですが、播惑は第1回目より参加させて頂いております。
 今年は田中さんをはじめ、4名の方が定年を迎えられるとのことで、部の立ち上げから、県リーグ、関西C、関西B、関西A、そして、カンパニースポーツまで育て上げるまで、様々にご苦労されたことなども紹介されました。
 しかしながら、送別という湿っぽいものではなく、現役とOBの年に一度の交流会という感じで、和やかに試合後の美味しいビールを楽しみました。会社のそれぞれの立場を越えてラグビー好きがワイワイ楽しく、といった楽しい雰囲気。小職の会社にはラグビー部がないので、こんな雰囲気はとても羨ましく思いました。
 播惑メンバーのかっちゃん、サブちゃんなどはZOOでも「現役に負けずにまだまだやります」とのこと。ほんとに元気です。また、播惑からのスピーチでは赤パンのO田さんが、「今日は541試合目です」との紹介もあり、まだまだ上には上がいるもんだなあ、と感心してしまいます。今年も楽しい催しをありがとうございました。
 さて、次回の活動は5/31のフレッシュ&参丁目連合チームとの試合です。ちょっとインフルエンザ流行の動向が心配ですが、(自分自身はラグビーでの感染を気にするほど繊細ではないのですが)怪我はしないよう体を鍛えながら、二次感染には配慮するようにしましょう。

5月3日練習

2009年05月03日 | Weblog
ときどき大型連休のほぼ半ば、日岡山グランドで練習を行いました。今回もShe'llBeさんと合同、10数名のメンバーが集まり、賑やかに実施しました。いつもは若手メニューで播惑の方がバテてしまうので、今日は播惑のメニューで約1時間半(グリッド、2:1、ディフェンス付ランパス、ラック・モール)、そのあと、ちょっと物足りない若手メンバーが30分ほどタッチフットを行い、いい汗をかきました。参集頂いた皆様、お疲れ様でした。
次回は5月16日(土)10:00、カネカグランド集合でカネカOB感謝会です。宜しくご参集下さい。
今日から、新入会員宮川さん(姫路RSコーチOB)が参加されています。皆様よろしくお願い致します。
悪いインフルエンザの流行の兆し(フェーズ5)です。皆様、手洗い、うがい励行などでご注意下さい