goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こっこりん

2013-12-23 | ガーデニング
去る10月10日のガーデンEXPOに行ったときに,農業資材EXPOも立ち寄りました.

ガーデンやエクステリアとはまた違う展示ブースの展開なので興味深く廻っていると,「こっこりん」という,天然ミネラル肥料のブースに遭遇.

昨年誰かが「実は鶏糞がすごく効くんだよね~yellow24kirakira」と言っていたのを思い出し,説明を伺うことにしました.

この製品は,何と前日(農業資材EXPO初日)から本格販売開始したということで,世に出たてのホヤホヤでした.

鶏糞はニオイが気になる製品が多い気がしていましたが,特定鶏卵農場と契約して仕入れた鶏糞を1000℃の遠赤外線で高温焼成したものなので,ミネラルだけが残り,無臭になっているものです.

そう言えば化粧品の研究をしていた頃,原料を灰化して金属(ミネラルです)測定とかしたわ~と,懐かしい気持ちで説明を聞いていました.

とりあえずイチゴや米農家の方にデータづくりに協力してもらって,効果絶大のようです.


やまめも植物を育てているので興味津々でした.

花にはどんな感じで効果が現れるのか・・・

とりあえず,粉体と粒状の2種類を使って見ることにしました.



冬~春の花壇で土の中に元肥として粉体の「こっこりん」を混ぜて植物を植えました.

元肥としての目安は1㎡に約80gとなっていましたが,軽くひとつかみ程度で.

これからバラにも試してみたいと思っています.

例年と比べてどんな感じか,効果が実感できたらまた紹介したいと思います.

来年の春が楽しみですyellow11

ただ現時点で,包装については不満があります.

紙袋は現場では不便です.

濡れたり汚れたり,気を遣わなければなりませんaliensymbol5

紐でくくるのも同じく,作業効率が悪いので,ビニールのジッパー付きにしてもらいたいです.

売り出したばかりだからだったのかもしれませんが,これから改良されていくことを期待したいと思います.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。