今日も埼玉に行ってきました.
二時間くらいかかるのですが,ほぼ座って行けるので結構楽です.
今日は雨の心配もなかったのですが,昨日より更に厳しい北風が・・・・
そして,花粉も・・・

黄色っぽいものはすべて花粉なのです~

今日は帽子,マスク,手袋,ダウンジャケット,身体の前後に貼るホカロン,インナーにヒートテック上下と,あらゆる防寒対策をしていたので指先が冷たくなっただけ.
サクサクと仕事を進め,予定より早く終わったようです.
時間があったので師匠オススメの川沿いの素敵なコーヒーショップでおいしいコーヒーを飲んで帰ることに.

コーヒーショップ‘風の音’.

入り口も中もちょっと変わったデザインです.
ナチュラルというより,アートな感じ.

でも,メニューやテーブルの小物は木を使ったり,手書きのイラストや端切れを使ったぬくもりを感じるものでまとめられています.

コーヒーも種類が豊富.そして,手作り(と思われる)とってもおいしいチーズケーキがサービスで付いてくる
そして何よりのごちそうは,この大胆に外の景色を切り取った窓から見える風景ですね.
春の芽吹きの頃に来てみたいなぁ~

二時間くらいかかるのですが,ほぼ座って行けるので結構楽です.
今日は雨の心配もなかったのですが,昨日より更に厳しい北風が・・・・
そして,花粉も・・・




今日は帽子,マスク,手袋,ダウンジャケット,身体の前後に貼るホカロン,インナーにヒートテック上下と,あらゆる防寒対策をしていたので指先が冷たくなっただけ.
サクサクと仕事を進め,予定より早く終わったようです.
時間があったので師匠オススメの川沿いの素敵なコーヒーショップでおいしいコーヒーを飲んで帰ることに.

コーヒーショップ‘風の音’.

入り口も中もちょっと変わったデザインです.
ナチュラルというより,アートな感じ.

でも,メニューやテーブルの小物は木を使ったり,手書きのイラストや端切れを使ったぬくもりを感じるものでまとめられています.

コーヒーも種類が豊富.そして,手作り(と思われる)とってもおいしいチーズケーキがサービスで付いてくる

そして何よりのごちそうは,この大胆に外の景色を切り取った窓から見える風景ですね.
春の芽吹きの頃に来てみたいなぁ~
