アベマキ
2009-05-31 | 樹木
新宿御苑の日本庭園側から正門に向かって歩いていく小径に,荒々しい樹木がありました.
枝振りも暴れていますね~


アベマキ(ブナ科コナラ属)
学名:Quercus variabilis
別名:コルククヌギ
葉はクヌギによく似ていますが,樹皮のコルク質がとても発達しています.
近くで見るととても深い溝が無数に走っていて,何とか海溝・・・とか言いたくなるほどです.
これは桂離宮の庵や茶室の柱・梁などに使用されているとか.
ネットで調べてみると,この樹木より若そうな樹でしたね.


とにかく,ド
迫力の樹です.
そのわりにアベマキってなんだかおとなしそうな名前ですね
枝振りも暴れていますね~



アベマキ(ブナ科コナラ属)
学名:Quercus variabilis
別名:コルククヌギ
葉はクヌギによく似ていますが,樹皮のコルク質がとても発達しています.
近くで見るととても深い溝が無数に走っていて,何とか海溝・・・とか言いたくなるほどです.
これは桂離宮の庵や茶室の柱・梁などに使用されているとか.
ネットで調べてみると,この樹木より若そうな樹でしたね.


とにかく,ド

そのわりにアベマキってなんだかおとなしそうな名前ですね
