goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

岡山フィルハーモニック管弦楽団 第60回定期演奏会

2019年05月26日 | コンサート・観劇など
『岡山フィルハーモニック管弦楽団 第60回定期演奏会』のため岡山シンフォニーホールへ。



前から4列目だと思ってたら前方2列が舞台になってて実質2列目。
オーケストラが小編成の曲もあったので全然OK。

シェレンベルガーさん、アンコールありがとうございました。



前の方だとオーケストラの皆さんの表情がよく見える。
楽譜ガン見で黙々と弾いている方、演奏に若干余裕を感じる方、そして、コンサートマスターの方は微笑んでいるような表情で時折指揮者(シェレンベルガーさん)とアイコンタクトを取っていた。
コンサートマスターの戸澤哲夫さん、目立つなーと思ったけど、プログラムには「ゲストコンサートマスター」と書かれてました。
今回のみの応援って事でしょうか。
「岡フィルがんばれー」と心の中で応援。

岡フィルは今までは色んなところから奏者を呼んで演奏してたんだって。
でも、ここ何年か(わりと最近)で、首席奏者を募集したりして力を入れてるらしい。

演奏はブラームスが一番印象に残ったなー。
オーケストラの人数がちょっと増えたから迫力があったしね。
ホルンの音に「おっ」と思ったらパイオリンのキレに「はっ」としたり。
第3楽章って映画音楽になりそー、と思ったらなってたのね(^^;)

岡山で気軽にクラシック音楽が聴けるのは嬉しいので、岡フィルにはどんどんレベルアップしていってほしいし、応援しまーす。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。