goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

モルディブ (ランヴェリ)

2010年11月07日 | 旅行(海外)
今年は無理かと思ってたモルディブに行く事が出来た。

久しぶりにランヴェリへの再訪。
私の会いたいスタッフはまだ居るだろうか?

そんな不安もあったのだが、、、、、
居た居た
一緒に潜ろうねー



やったーー、マンタにジンベエ



し、しかし、、、、、
ジンベエの周りに、どんだけダイバーとシュノーケラーがいるの



ここのビーチ、やっぱり好き



水が、、、、、、、
キレイな水色でキラッキラ



ちなみに夜、空は星でキラッキラ
波打ち際は夜光虫でキラッキラ なんて出来すぎた光景なのです


珊瑚もこんなでシュノーケリングも結構楽しめる







『ランヴェリ』って黄金の砂洲って意味だったっけ。

そんな砂洲、引き潮になると、やっぱり歩いてみたくなるもんです。



このリゾート、私的には人にはあまり勧められない、、、
たぶん一般受けはしないと思うから。
食事も設備も「うーーん、、、」なので

でも、私には必要にして充分。
無駄に豪華じゃなくていい。
ここでテレビやDVDなんかいらないしね。

いつまでも変わらずにいて欲しいな、、、

あーー、もう1週間いれたらなぁ。
いや、いつか、きっと、、、、、
行ってやるぞーーーー


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (asakajin)
2010-11-10 23:02:14
おー行ったんですか!
いやぁ、1年に1回はあの海を見たいですよ・・・。

ジンベエ見たいっすね~。
返信する
でしょう! (柿ぴー)
2010-11-11 18:56:15
そーなんですよね!1年に1回は見ないと!!
ジンベエは雨季のリーティでシュノーケリングで見られる確率が高いらしいよ。
返信する
うらやましい・・・ (よし)
2010-11-12 22:52:35
うらやましい、というより、うらやましすぎ。
モルディブ、一度は行ってみたいなあ。

返信する
家族で (柿ぴー)
2010-11-13 20:21:31
是非家族で!
一度は行ってみたい→一度行ってみる→きっと又行くでしょう。
関空からだとアクセスが悪いんだけどね
返信する
Unknown (おかぴー)
2011-01-29 13:58:38
はじめまして・・。
突然ですが教えてください。
家族三人で㋂ランヴェリへ行こうと計画しています。食事は“う~ん”って書いてますがどのようなものが出ましたか?
ヒッフェスタイルですか?
ゲストはどこの国の方が多いですか?
申し訳ありませんがお答えくだされば嬉しいです。
返信する
食事 (柿ぴー)
2011-01-29 17:27:54
おかぴー様、いらっしゃいませ。
3月にランヴェリ、いいですねー。

食事は3食ともビュッフェスタイルです。
「う~ん」というのは、種類が少なく、あまり美味でもないのです。
その辺こだわり無く、「こんな物だ」と受け入れられるのなら問題は無いと思います。
あまり撮ってないのですが、写真を記事にアップしますね。

ゲストはイタリア人が多いです。あとイギリスその他がチラホラですね。中国・韓国の方も来られるそうですが今回は見ませんでした。4度来ましたが日本人以外のアジア人に会った事は無いです。

他に何かご質問ありましたら、又いつでもおっしゃって下さいね。
返信する
Unknown (おかぴー)
2011-01-29 18:47:41
早速の返事とっても嬉しいです。ありがとうございました。何も無いのに幸せ・・・を感じたくて何度かモルディブへ行っています。
多少の不便は平気なので是非行ってみようと思いました。
実はもう一つ行きたい理由はランヴェリのホームページに私の写真が(かなり昔のですが)載っています。とっても恥ずかしい写真なのですが泳げない友人が水中写真を撮りたいと初めてシュノーケルをしている所を空撮されたようです。
何故この写真を使ってるのか聞きたいと思ってます。長々とすみませんでした。
写真楽しみです。
返信する
何も無いのに・・・ (柿ぴー)
2011-01-29 23:21:54
おかぴー様、「何も無いのに幸せ」を感じたいなら、この島はいいと思います。
今時のモルディブにしては珍しく質素なままですので。

食事の写真は、あまり無いのですがアップしました。
最新の記事、もしくはカテゴリ別の「旅行(海外)」から入ってやって下さいませ。

ランヴェリのHPに写真が使われてるのですか!さっそく見てみようっと。
返信する
ランヴェリとヘレンゲリ (珊瑚礁)
2011-08-18 17:50:28
はじめまして。
前回のヘレンゲリがとても良かったのでヘレンゲリにしようか、ランヴェリも気になる・・・と迷い中です。
シュノーケラーですが、海はどちらの方が楽しめますか?
ランヴェリは島一周スノーケル出来るわけでは無いのでしょうか?
マンタはスノーケルでは見られないでしょうかね!?
それと食事ですが、ヘレンゲリで大満足家族ですが、ランヴェリとヘレンゲリ、どちらの方が美味しかったでしょうか?
あとゴキはいますか?(@_@)
質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。
返信する
ランヴェリとヘレンゲリ (柿ぴー)
2011-08-18 19:12:48
珊瑚礁様、いらっしゃいませ。

まず、シュノーケリングについて。
どちらがいいか、難しい質問です。
というのも、私はヘレンゲリは1回しか行った事がないので。

もし、珊瑚礁さんがヘレンゲリに行かれた時、そこそこの透明度で、群れも見られたのなら、ヘレンゲリの方がいいのでは、と思います。

ランヴェリは何度か行きましたので、そのへん、もう少し詳しく書きますね。

・シュノーケリングトリップでパウダーブルーの群れが見える場所に連れて行ってもらいました。
しかし、これは、リクエストしたからかもしれません。

・ゲストの遊泳禁止区域があって、一周で出来ないと思います。
最初の説明ではっきり言われた訳じゃないですが、スタッフとの話の中で、そんな事言われました。

・マンタは分かりませんが、雨季?運がすっごく良ければ、ジンベエが見られる事もあります。(私は日にちがニアミスでした)

ヘレンゲリについては、マンタ情報を持ち合わせてはないです。

・ランヴェリの方が、シュノーケリング出来る範囲はとても狭いです。
砂洲の先をどんどん行けば長い距離になりますが。

食事は、ヘレンゲリの方が一般的にはお勧めに感じます。

ゴキは、どちらの島でも遭遇しませんでしたが、ヘレンゲリの方が、半屋外のせいかデカい蟻がやたらと多かったですね。

こんなところですが、参考になりましたでしょうか?

他にも、ご質問ございましたら、又書き込みして下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。