たーーーーーーくさんもらった鹿・猪の肉。
どーしよう
肉をくれた人から教えてもらったり、ネットを見たりで、こんなのしてみました。

鹿の背ロース。
熱湯に漬け、アク抜き後、ほんの2、3分だけフライパンで表面を焼いて、
フライパンの蓋をし放置。
翌日になって、薄くスライス。
タマネギのスライス、ニンニクの千切り、おろしショウガを用意。
肉にタマネギとニンニクを巻いて、ポン酢で食べたらうまっ!
食べるのが止まりませんでしたよ
こちらは、同じく鹿の他の部位を鍋に入れ、赤ワインで煮込む。

水、トマト水煮の缶詰、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ローズマリー、タイム、オレガノを入れ、さらに煮込む。
塩で味付け。
う、うみゃ~~
こちらも止まりませ~~ん
ちなみに、血抜き後の猪の肝は竜田揚げに。
心臓と腎臓は、オリーブオイルで炒め、塩・胡椒・柚子で味付け。

あと、豚骨ならぬ猪骨スープ、作成中。
(しかし、これ、何に使ったらいいのか、、、)
どーしよう

肉をくれた人から教えてもらったり、ネットを見たりで、こんなのしてみました。

鹿の背ロース。
熱湯に漬け、アク抜き後、ほんの2、3分だけフライパンで表面を焼いて、
フライパンの蓋をし放置。
翌日になって、薄くスライス。
タマネギのスライス、ニンニクの千切り、おろしショウガを用意。
肉にタマネギとニンニクを巻いて、ポン酢で食べたらうまっ!
食べるのが止まりませんでしたよ

こちらは、同じく鹿の他の部位を鍋に入れ、赤ワインで煮込む。

水、トマト水煮の缶詰、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ローズマリー、タイム、オレガノを入れ、さらに煮込む。
塩で味付け。
う、うみゃ~~

こちらも止まりませ~~ん

ちなみに、血抜き後の猪の肝は竜田揚げに。
心臓と腎臓は、オリーブオイルで炒め、塩・胡椒・柚子で味付け。

あと、豚骨ならぬ猪骨スープ、作成中。
(しかし、これ、何に使ったらいいのか、、、)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます