久しぶりに美味しいワインを飲んだ。
クロ・ド・ヴージョ[2003]ドニ・モルテ。

ずっと保冷庫に置いてたけど、もう飲んじゃえと。
前に同じころ買った2004年のジュヴレ・シャンベルタンを飲んだけど、それは香りも味も薄くなってたんだよね、、、、で、これはというと、やはり恐らく味・香りともに薄くなってるんじゃとは思われるものの、まだ十分に楽しめるほど香ったし味もあった。買ってすぐ開けてたら、どれだけ華やかに香った事だろうと思わずにはいられないほど。味も葡萄の皮部分を感じる味が十分に残ってて驚き
すっご~~いっ
買ってすぐ飲んだら、どれほどだったろうと思ったけど、その時にはもったいなくて飲めなかった。確認したら10年前に税抜きで27,800円で買ってたーーー
高っ
そうそう、当時もう1本欲しかったけど、高いから1本しか買えなかったんだよね
しかしこれは最高の状態を飲んでみたいなぁ。なので近いうちに奮発して手に入れたい。新政権がバラまきしてくれたら、、、、いやいや、、、
ちなみに「 クロ・ド・ヴージョ」とは、フランスのヴージョ村の特級畑の事。その畑を使ってドニ・モルテが作ったワインが今回飲んだワイン。
ワインの醸造についてはアンリ・ジャイエが超有名だけど、ドニ・モルテはこのアンリ・ジャイエからもワイン作りを教わったんだって。そして当時は「ジュヴレ・シャンベルタンのスターになる」、「ブルゴーニュの天才」などと称賛もされたよう。
でも50歳という若さで自ら旅立たれた、、、天才ゆえの苦悩があったのだろうか、、、
彼のあとは息子さんが継がれてるようなので、そこのを又買ってみようと思う。と今調べたら50,000円超えーーー
こりゃ買えないわ

(バラまきしてくれたら買います!いやいや、、、)
クロ・ド・ヴージョ[2003]ドニ・モルテ。

ずっと保冷庫に置いてたけど、もう飲んじゃえと。
前に同じころ買った2004年のジュヴレ・シャンベルタンを飲んだけど、それは香りも味も薄くなってたんだよね、、、、で、これはというと、やはり恐らく味・香りともに薄くなってるんじゃとは思われるものの、まだ十分に楽しめるほど香ったし味もあった。買ってすぐ開けてたら、どれだけ華やかに香った事だろうと思わずにはいられないほど。味も葡萄の皮部分を感じる味が十分に残ってて驚き

すっご~~いっ

買ってすぐ飲んだら、どれほどだったろうと思ったけど、その時にはもったいなくて飲めなかった。確認したら10年前に税抜きで27,800円で買ってたーーー



しかしこれは最高の状態を飲んでみたいなぁ。なので近いうちに奮発して手に入れたい。新政権がバラまきしてくれたら、、、、いやいや、、、
ちなみに「 クロ・ド・ヴージョ」とは、フランスのヴージョ村の特級畑の事。その畑を使ってドニ・モルテが作ったワインが今回飲んだワイン。
ワインの醸造についてはアンリ・ジャイエが超有名だけど、ドニ・モルテはこのアンリ・ジャイエからもワイン作りを教わったんだって。そして当時は「ジュヴレ・シャンベルタンのスターになる」、「ブルゴーニュの天才」などと称賛もされたよう。
でも50歳という若さで自ら旅立たれた、、、天才ゆえの苦悩があったのだろうか、、、
彼のあとは息子さんが継がれてるようなので、そこのを又買ってみようと思う。と今調べたら50,000円超えーーー



