ジョージアに下がガラスで出来た橋があるって、前にテレビでやってた。
私は絶対に渡れないわ



絶対ムリ
この自転車とか、ありえん。


岡山の“鷲羽山ハイランド”にも、このようにモノレールみたいに自転車で高い所を行くやつがあるんだけど、私はやった時怖すぎて叫びまくったわ、、、HPによると「スカイサイクル」ってやつね。「地上高16m(4階建てビル)の上空で自転車をこぐ。世界一のスリルと展望が楽しめます。」とある。
ご興味ある型は、岡山に起こしの際は是非どうぞ。
(写真は鷲羽山ハイランドHPより)

ワタクシちなみに観覧車もあまり好きではない。タワマンなんて、もし自分が富裕層だったとしても買わんわ。
あと、ちょっと前見たのだけど、このスペインのこの祭りはユニークで笑った。

15㎝のヒールって歩くだけでも相当難しいと思うのに、この爆走って(笑)。凄いっ。

世界にも日本にも、ご当地ならではの物がたくさんあるよね。まだまだ見た事ない物がいっぱい。そんな色んな物を見にコロナが落ち着いたらぼちぼち出かけたいけど、サル痘も入ってきたし戦争もあるし、、、まず海外は当分無理かなぁ。
私は絶対に渡れないわ




絶対ムリ

この自転車とか、ありえん。


岡山の“鷲羽山ハイランド”にも、このようにモノレールみたいに自転車で高い所を行くやつがあるんだけど、私はやった時怖すぎて叫びまくったわ、、、HPによると「スカイサイクル」ってやつね。「地上高16m(4階建てビル)の上空で自転車をこぐ。世界一のスリルと展望が楽しめます。」とある。
ご興味ある型は、岡山に起こしの際は是非どうぞ。
(写真は鷲羽山ハイランドHPより)

ワタクシちなみに観覧車もあまり好きではない。タワマンなんて、もし自分が富裕層だったとしても買わんわ。
あと、ちょっと前見たのだけど、このスペインのこの祭りはユニークで笑った。

15㎝のヒールって歩くだけでも相当難しいと思うのに、この爆走って(笑)。凄いっ。

世界にも日本にも、ご当地ならではの物がたくさんあるよね。まだまだ見た事ない物がいっぱい。そんな色んな物を見にコロナが落ち着いたらぼちぼち出かけたいけど、サル痘も入ってきたし戦争もあるし、、、まず海外は当分無理かなぁ。