goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

思い込み要注意

2020年05月16日 | 日々の出来事
最近毎日“小曽根真”さんのライブ配信を聴いてるんだけどね、いつも何故だか赤ワインが飲みたくなるんですよ。。。

手持ちの赤ワインがなくなったので買いに行き、さっそくキャップをカッターで開けると、、、、

あれ?コルクがない



しばし気付かなかったけど、、スクリューキャップだった(^^;)

ワインはコルクを開けるものという思い込みもあったけど、ちょっとこれ,分かりにくくない?
普通もうちょっと、いかにもスクリューキャップですって、分かりやすくなってるよねー

まーでも、次回から気を付けよ。。。

マスク検品費用について素朴な疑問

2020年05月16日 | 日々の出来事
本日岡山は雨。なので庭木の剪定も出来なくブログの連投。

アベノマスクの検品費用が8億かかると聞いたが、その事について素朴な疑問。
8臆は税金から支払われるんかな、という事。だって普通不良品なら、かかる費用は納入側になるんじゃない?

そうじゃなく政府が支払うという事は、納入側からしたら多少汚れてたり髪の毛が入ってても不良品じゃないという事だよね。

しかし仮にも466臆のうちいくらか知らないが、マスクのみにかかる費用も結構な額だと思うんだよね。なのに仕様書みたいなのはなかったんかな? 急ぎだったから?

その辺がてとても気になる。いくら急ぎとはいえ、血税使うのにテキトーだとしたら、ちょっと考えられないんだけど。この考えは厳しすぎ?

とりあえずチケットゲット

2020年05月16日 | コンサート・観劇など
本日は11/6に大阪フェスティバルホールで行われる「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」のチケット一般発売日。

(画像はホールサイトより)


安いチケットを狙ってたんだけど、ホールの購入画面でその席のエリア表示の仕方がいまいち良く分からなかった(前に確認した時は一発で全席見れたんだけど、、、)。それでちょともたついたからか、一番安い席はなくなり、下から2番目のD席をゲット。

それですら、ちょっと良い所を押さえてカード番号も入力したあと一番安い席をもう一度確認のため、ほんの10秒ほど別に画面を開いて続きをやろうとしたらエラー表示 これは時間の問題じゃなくて、あちこちで同じ画面を開いたのが良くなかったのか

まぁ、でも一応チケットは買えたという事で。。。というか、そんなに慌てなくても普通にこのランクの席が買えるんだー。もっと瞬殺なのかと思ってたけど。
でも下から2番目のランクで19000円とは。まさに1年に1回の贅沢。たまにはとっておきのものをという感じ。

そういやコロナによる景気回復対策で、コンサートチケット買うと2割還元だか補助だかみたいな事言ってたが、あれはどうなったの? 消えた???


アベノマスクはまだ来んし(正直もうどうでも良いが)10万給付書類も来んけど、もう先行で使ったので、はよ書類くれ。