goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

ランチ(Camellia)

2024年05月25日 | ランチ
コンサート前に『Camellia』でランチ。内容はカレー。
本当は別の所に食べに行く予定だったけど↓の理由で急遽こちらへ。



ここ、通る時いっつも人が並んでるんだよね。なのでずっと「何で?」だった。いつか並んでる人に理由を訊いてみようとは思ってた。
そして本日、そばを通りかかると何と1人しか並んでないじゃないですか

なのでその1人の方に訊いてみましたよ。「ここ、いつも行列が出来てるけど、何か有名なんですか?」と。するとカレーがメインで味が本格的だけど優しくて、などなど色々教えて下さいました。
そしてこんなに人が並んでないのはその方も初めてだと。
こ、これとチャンスではかろうかそういう訳で開店まであと10分ほどだったし、私も並んでみた
すると若干早めに店を開けて下さり、中へ初潜入。

店内はどなたかの家に招かれたかのような、大変くつろげる雰囲気でございます。



そして注文システムを一通り聞き注文。


聞いていた通りの優しいお味。でももちろん本格的でもある。いいっ。
そしてびっくりしたのがデザートのゼリーと紅茶。
ゼリーは2.3口程度の量を奏-想像してたら、とんでもない結構な量だったし、紅茶も普通のお店で出てくる2倍ほどの量に感じたわ
 
 
 
くつろぎ易い空間な上に、店員さんが又更にくつろぎ易くさせて下さる雰囲気でこりゃ並ぶわ。
帰りにはかわいい四つ葉のクローバー型のクッキーまでいただき、幸福感が上がったしもちろん大変美味しかったです。
 
そうそうテーブルも椅子も割と低めだったのが印象的だったけど、それがとても食べやすかった。家のインテリアもこの高さにしたいなと思いましたよ。
 
今回はランチを食べたけど、いつかお茶とケーキでゆっくりしに来たいですね。
 

岡山交響楽団第77回定期演奏会

2024年05月19日 | コンサート・観劇など
『岡山交響楽団第77回定期演奏会』のため岡山シンフォニーホールへ。



岡山交響楽団は初めて聴く。アマチュアだからお値段がお手頃なので行きやすいなと思ったし、今までも行ってみたいと思いつつ行けてなかった。
今回は縁あってやっと聴ける事に!
しかもソリストが大好きな暖ちゃん♪楽しみっ😆

聴いた感想としては思ってた以上に良かった。残念な部分はあってもアマチュアだしこのお値段なら私はOK。でもお金を払うからにはプロ並みを求める方もいる事でしょう。私は楽しませてもらいますけどね(^^)

次回はいつかなぁ。
時間が合えば聴きに行こうっと。

独歩館

2024年05月18日 | ランチ
在職時の後輩とランチへ。
前日の夜に急に決まったので、予約なしでも行けそうな所という事で『独歩館』へ。

ランチセットも良かったけど、夜メニューに惹かれました。







豪華な頂き物ごはん

2024年05月12日 | 家ごはん
母が頼まれごとをしたお礼にと頂いた手作り料理。

これ写真ではわかりにくいけど、直径40cmはあろうかという入れ物に入ってて圧巻だった。


嬉しくてアップで写真撮ってみたり。




イノシシ肉も中まで火が通ってても柔らかくて美味しかったー。


豪華な晩ご飯でした美味しかったです

ランチ(懐石昇一楼)

2024年05月03日 | ランチ
今月の『懐石昇一楼』さんの「お昼のミニ懐石」は、端午の節句がテーマでございますよ。





















すごくお腹一杯になりました~。
以前「おまかせ」をどうやって食べてたんだろう?胃が小さくなった訳でもないだろうに、という感じ。

来月も超楽しみです

春爛漫 茂山狂言会 お豆腐狂言会

2024年04月20日 | コンサート・観劇など
『春爛漫 茂山狂言会 お豆腐狂言会』のため兵庫県立芸術文化センターへ。



今回の曲(演目)は凄い!
「木六駄」「月見座頭」「花折」という、どれもがメインになるような曲。
こんな事ありますー?
初めのトークで逸平さんも「皆さんついて来て下さいよーっ」って 笑

なんとも贅沢でございました。
今度は能舞台で観たいな。

中スカスカのシュークリーム

2024年04月20日 | スイーツ
狂言鑑賞の前に駅で買った某有名店のシュークリーム。

楽しみにしつつ食べると「」中がスッカスカなんですけど
こんなもんなんでしょうか?



オステリア・ラ・リチェッタ

2024年04月15日 | ランチ
先週来て気に入り、速攻次の予約をした「オステリア・ラ・リチェッタ」。
今日は友人と。そして肉料理付にしてみた。



スパゲティは前回と違う方をチョイス。
こちらももちろん美味しかった。


グラスワインは先週とは違う銘柄だった。




この豚肉もとっても美味しかった。ただ上の乗ってるソースは塩味がかなり濃い目だった。でも食べたけど。友人はソースは残してたな。


前回コーヒーにしたらストレートで供されたので訊いてみると、ミルクも砂糖も言えば出して下さるらしい。




やっぱり大変美味しゅうございました。しかもゆっくり出来るー。
友人も絶賛でした。

ペスカトーレ

2024年04月14日 | 家ごはん
頂きもののイカがまだまだあるので、今度はペスカトーレにしてみた。
やっぱり美味しい

飲み物は自家製の柚子果実酒で。



オステリア・ラ・リチェッタ

2024年04月12日 | ランチ
「深堀隆介展」のあとランチのために急いで電話し、空席を確認して向かった「オステリア・ラ・リチェッタ」。
満席じゃなくて良かったー。

店内はテーブルの配置がゆったりしてるし広い空間。
量がどのくらいか分からないから品数の少ないコースにしてみた。









パンに付けるオリーブオイルに少しだけ塩が入ってた。
私は好きだけど、塩分控えめな食生活の方は抜いて貰ったらいいかも。

ネットの口コミがすごく良いけど実際はどうなんだろうと思ってた。
で、食べてみた感想は「口コミは嘘じゃない本当に美味しかった」です。
どれもこれも全部美味しかった

なので今度はもう1品付いたのを食べてみたく、速攻翌日の昼の予約を入れた。
のちに友人も誘う事になり、彼女の都合で日にちは買えてもらったけど。
ふ・ふ・ふ、次回が楽しみです