♪今日は朝から 私のお家は てんやわんやの大騒ぎ♪
3月の初日、朝ドラの主人公が歌い上げる♪買い物ブギ♪でスタート。
たしかに、3月は、♪わてホンマによういわんわー、ああしんどー♪と言いたくなるような、気忙しさ。
ネット上には、「わてホンマによういわんわー」の意味が分からない、という声が…あぁ、関西人は分かるけど、「私、本当に、ものを言うことができません」では、ニュアンスが伝わらない…
標準語なら「呆れてものが言えない」に比較的近いのかもしれないけど、そんな強い意味を持った言葉じゃないので、ちょっと違う笑…
それはともかく…
今日の朝9時から、試験の解説動画の配信が開始しました。
9時に学生画面を開いて、視聴できることを確認しました。何度やっても、ドキドキします。
その後、8日(金)のシンポジウムの準備。
まだ先だと思っていたけど、1週間後なんですよね。
年明け、いや、正確には、昨年末から、似たようなテーマでの講演が続いていて…
「みんなちがって みんないい」への挑戦〜民間事業者における合理的配慮の義務化に関連して(昨年12月政法講座)
「改正障害者差別解消法への対応について〜キーワードは『建設的対話』〜」(1月本学教職員向け研修会)
「障害者差別解消法における「事前的改善措置」と「合理的配慮」」(2月大阪医科薬科大学教職員向け研修会)
♪ややこし、ややこし、ややこし、ややこし…♪
もちろん、似ていますから、資料の一部は使い回せるのですが、聴き手が違うし、講演時間も違う、求められる内容も当然違います。
改正法の解説に力点を置いたり、「誰アク」の取り組み紹介が中心だったり…結局、一から作るのと同じくらい時間がかかるんですよね。
今回は、「誰アク」だけ、20分で紹介します。
とりあえず、パワポ資料が完成しました。
ま、20分やから、大したことないんですが。
4月から「誰アク」第2弾(のトライアル?)に着手する予定なのですが、
昨夜、その関係で、あれこれパノプトを触っていたら、初回動画の配信方法で「よりよい方法」を思いつき…
まぁでも、失敗するとまずいので、この方法で大丈夫かとあちこち問い合わせたり…しているうちに、夜になってしまいました。
いや、ホンマによういわんわ!あぁ、しんどー。