梶の「趣楽独言」

陶芸・家庭菜園・ダンス・碁・蕎麦打ちなど趣味三昧に生きる老人の独り言

夏野菜

2015年07月31日 | 家庭菜園・庭
 ミニトマトはべト病により大分被害を受けましたが、7月10日からの強い日差しと猛暑で、べト病の発生もなくなり、株はすっかり回復しました。しかし、その後も長雨時にべト病に感染していたミニトマトが大きく成ると腐り、また、長雨時に花が咲いた房に授粉出来ずにミニトマトが成らずと、例年ですと今頃は日々2kgほどのミニトマトが収穫できるのですが、今年は日々0.3kgほどしか収穫出来ません。


 しかし、今年は晴天と猛暑が続いていますので、7月10日以後に咲いた花のミニトマトも大きく成りだしました。8月中頃からは期待できるのではと思います。上の方の房のミニトマトも色付き出しました。


 ナスは根元に土寄せを行なっています。株も大きく成り葉が茂ると根元の乾燥も抑えられるようです。1日に4ℓの水を数日間続けて与えると、表面の土は乾きますが、内部は水分が多くなります。同じ水を与えても、徐々に畝の外側に流れ出す水が多くなります。この流れる水の量で、畝の水分量が足りているか判断しています。色々と別件が有り、毎日水遣りを行なうことは出来ませんので、一つの判断材料にしています。


畝の水が充分に足りている時は株が元気で、石ナスにならず、花が多く咲きます。これも判断材料にしています。


 ピーマンは数個ずつ毎日採れるようになりました。


 シシトウも水が足りつと細長いシシトウが採れる良いになります。


 里芋は大きな葉が出だし、根元からは小芋の茎が多く出ています。昨年は5mに8株を植え、今年は11株植えています。今年は株間隔が狭いく、窮屈そうです。




 サツマイモは蔓が伸び出し、端の方の蔓は天地返しをしています。




 モロヘイヤは29日に大きく成った茎を鶏糞の袋一杯に切り採りました。これからは週に2回ほどに分けて収穫するようになります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜 | トップ | 夏野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園・庭」カテゴリの最新記事