今日朝市民農園に行きましたら、一週間前の11月27日に種を蒔いたカブ2畝が発芽していました。12月1日はまだ発芽していませんでした。11月初めに種を蒔いたカブより1日ほど遅くなりましたが、予定どうり発芽してよかったです。特に新しく借りた畑はこの時期は日当たりが悪いので、遅れるのではと心配しました。
11月初めに種を蒔いたカブは3週間目に入って、急に本葉が多くなり、大きくなりだしました。1週間後には第二回目の間引きをしようと思います。
9月初めに種を蒔いた大根の収穫を始めました。聡太りの青首大根の種を蒔きましたので、土の上に出ている部分は太くなっています。8月から9月の上旬まで雨が降らず、粘土質の土ですので、乾燥して硬くなり、水を撒いて耕したのですが、土が細かく耕せず、今年は土に入っている部分が長く伸びない大根の発生率が高いです。しかし、その様な大根は土の上に出ている部分が異常に太くなっています。しかし、収穫した大根はみずみずしく美味しい大根です。
春菊には寒さよけに昨年使ったポリビニールのトンネルをしました。
ほうれん草には不織布を掛けました。
ニンニクは元気に育っているようです。
絹さやは葉が出だしました。種を狭い所に1袋全部蒔きましたので、混雑していますが、新しい畑ですので、霜の害をどれほど受けるか分かりません。来年の3月頃にになりましたら、間引こうと思います。
11月20日に定植したタマネギは2週間が経過しました。そろそろ根付いた頃ではと思います。初めの頃の葉が枯れ出しましたが、成長点の葉は元気そうです。タマネギは市民農園で作るのは初めてですので、小まめな成長過程を観察するのは初めてです。
タマネギと同じ日に移植したニラは元気です。
11月初めに種を蒔いたカブは3週間目に入って、急に本葉が多くなり、大きくなりだしました。1週間後には第二回目の間引きをしようと思います。
9月初めに種を蒔いた大根の収穫を始めました。聡太りの青首大根の種を蒔きましたので、土の上に出ている部分は太くなっています。8月から9月の上旬まで雨が降らず、粘土質の土ですので、乾燥して硬くなり、水を撒いて耕したのですが、土が細かく耕せず、今年は土に入っている部分が長く伸びない大根の発生率が高いです。しかし、その様な大根は土の上に出ている部分が異常に太くなっています。しかし、収穫した大根はみずみずしく美味しい大根です。
春菊には寒さよけに昨年使ったポリビニールのトンネルをしました。
ほうれん草には不織布を掛けました。
ニンニクは元気に育っているようです。
絹さやは葉が出だしました。種を狭い所に1袋全部蒔きましたので、混雑していますが、新しい畑ですので、霜の害をどれほど受けるか分かりません。来年の3月頃にになりましたら、間引こうと思います。
11月20日に定植したタマネギは2週間が経過しました。そろそろ根付いた頃ではと思います。初めの頃の葉が枯れ出しましたが、成長点の葉は元気そうです。タマネギは市民農園で作るのは初めてですので、小まめな成長過程を観察するのは初めてです。
タマネギと同じ日に移植したニラは元気です。