goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

アユタヤ世界遺産祭り

2023-12-20 23:50:00 | 日記
アユタヤ世界遺産祭り、開催中。

アユタヤの歴史ショーが上演されます。こんな感じで、観客席が作られています。

観客席は向こう向きです。入口横にはキャストの写真が。歴史ショーは暗くなってからです。

ここは、舞台脇の所の門が、関係者が入るので開けられていたので覗いていたら、出演の象さん(少し白塗りしています)が、こっちに向かって歩いて来たのでそばまで来るのかと期待していたら停まっていました。他にも何頭も出演します。ラクムアンの近くの象乗り場の所の象さん達です。超過勤務ですね。あと、馬さん達も出演します。
このあと、ずっと道路沿いに屋台店が並んでいます。食事する店も設営されています。夕方から始まって、暗くなると大勢の人でごったがえします。

アユタヤ シティパーク 催事場の準備中

2023-12-19 23:40:00 | 日記
アユタヤ シティパークで、催事場がクリスマスモードでの準備中でした。
まずは、中央広場……

そして、通路部分も……

まあ、並ぶのはいつもの屋台ブースでしょうが、ちょっとは何かのショーとかもされるかも。

あっ、そういえば恒例のアユタヤ世界遺産祭りが開催中です。

いつも行ってるので、ことしもまあ……といっても、象さん達も出演する歴史ショーは、一度見たのでもう見ませんが。
まあ、ズラーッと並ぶ屋台店が目当てですが。

ランドマーク チェディーの正月化粧

2023-12-17 23:20:00 | 日記
アユタヤのランドマーク チェディーの所が、年末年始のお化粧中。ライトアップの電飾が取り付けられています。チェディーそのものとまわりの植え込みにも付けられています。ちょっと、見えにくいでしょうが、チェディーにも植え込みにも、網のような感じで電飾が付けられています。黒いシャツの男性達が作業しています。

タノンの中央分離帯の植木にも豆球が付けられています。
で、こっちの方では掃除中です。黄緑のシャツの人達です。

植え込みは既に綺麗に刈り込まれています。
こうして町の中は年末年始の準備中です。で、お店なんかはクリスマスツリーの飾り付けです。
ま、いずこも同じですね。でも、暑いクリスマスにも慣れてきたかな。今年は、ちょっと前に涼しくて扇風機停めて寝た日が少し有ったけれど、これは寒いなあという日はまだ来ていません。

グランド プラナコン ホテル

2023-12-16 23:50:00 | 日記
アユタヤのグランド地区に有るグランド プラナコン ホテル。ちょっと前に、古いホテルを改装してオープンしているホテルです。オープンしてから、こんな料金の看板が出ていました。

それが、今日見ると、値下げのようです。

まあ、これに付加価値税とかサービス料とかがプラスされるのでは、と思いますが。
気になったので、Google マップで見てみると……ホテルのクチコミが、良いと悪いに分かれていました。
曰く……汚い、お湯がちゃんと出ない、窓ガラスが汚れている、便座が古い、冷房がゆるい、置いてあるティッシュが硬い、、、
で、反対に……綺麗、清潔、、、
これは、どういうことだろうか?部屋に当たり外れがあるのか?こうまで反対のクチコミが並ぶのは、ちょっと不思議です。
うーん、こういうでかいホテルで古いのはなかなかにリニューアルするといっても大変なので、古さが出てくるのはよく有ることだとは思うのですが……

まあ、今のところ泊まりに行く気にはなりませんね。(アユタヤに住んでるから全く必要ありませんが)
このホテルの西側にアユタヤ グランド ホテルというのが有ります。同じくらいの大きさです。古さも同じくらいだと思うのですが、そっちは、ずーっと営業してきているので、ここのようには古さが汚さとしては出てきていないのでは?
こっちのクチコミはまだ高評価の方が多いです。あっ、それとこっちには大きなプールが有ります。子供用の深さの部分もあるようです。

まあ、こっちのホテルはこんなもんというところですかねぇ。