goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

キョウトシカフェのクリスマス

2023-12-25 23:50:00 | 日記
近所のドーナッツとジュースとアイスクリームの喫茶店、キョウトシカフェ、クリスマスムードを作っています。

サンタがシロクマに乗っています。ツリーの向こうには雪だるまが。で、なんと白い細かい砂を雪に見立てて敷き詰めたのです。小さな女の子が砂遊びしてますね。
後ろにラーメンのイラストがありますが、結局のところラーメンは未だにやっていません。カレーもやるとか言っていたのですが、それもやらず。今の状態で結構やっていけているようです。

ほんで、こっちは発泡スチロールで積雪を。あっ、自販機はフェイクです。プリントアウトした書割ですね。

室内はこんな様子。砂利敷きで、日本の感じを出しているようです。この奥に部屋があります。で、もう一つ手前の方の左側にも部屋があって、どちらにも椅子テーブルが置かれています。
タノン(大通り)に面していて、駐車場も有って……結構お客さん入っています。で、みんな写真撮ってるということです。

アユタヤ世界遺産祭り 5

2023-12-24 23:10:00 | 日記
アユタヤ世界遺産祭り、今日が最終日。人出が多いです。
象さんの餌販売中。

この広場で、臨時の象乗りもやっています。
で、このあと屋台店の並びを抜けて、道路に出たら、象さんが3頭並んでやって来て、1頭がうんちしながら行きました。そのあと来た1頭は男性から20バーツ札を貰って、鼻でつまんで象使いに渡していました。

そこからもうすこし先で、2頭が並んで、そばのお店の人がサトウキビをやっていました。もう1頭の方はバナナを何房か貰って、鼻で巻き込んで器用にキープしながら食べていました。そのあとゆっくりと歩いて行ったのですが、車が1台やって来て、象に合わせてゆるゆると進んでいきました。どっか広い所に行くまで追い越せないよなあ、これは。なんせ重機と一緒の力ですから、怒らせたり、興奮させたら車なんぞボコボコにされますからね。

アユタヤ世界遺産祭り 4

2023-12-23 23:50:00 | 日記
世界遺産祭りの出店、海老屋さんと思ったら、よく見たらイカ屋さんでした。生きてるの、調理してくれるみたいですね。

普通は海老なんだけど、と少し歩いていたら、海老屋さんもありました。

でかい川海老、手長海老ですね。1kg400バーツですね。
日本に来ている冷凍海老なんかかなりタイ産ですよね。こっちは海老さんだらけ、タイ名物トムヤムクンのクンは海老ですから……ね。

アユタヤ世界遺産祭り 2

2023-12-21 23:50:00 | 日記
象さんが歩いています。


このアーチ型のは、暗くなったら光のアーケードとなるように設置してあるものです。
明るいうちは道も空いているので、象さん達はあちこち歩いてお店の人達からバナナやなんかの差し入れを頂いたりしています。
歴史ショーの会場の近くでは、象さん用の餌が売られています。

ここのは胡瓜ばっかりですね。もう一ヶ所のところは、他にもいろいろ混ぜていて、バケツより大きな竹籠も置いていました。なんぼなんやろうか?