goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

ゲストハウスに改造中 5

2019-08-16 18:45:25 | 日記
ソイの中程の所での、アパートからゲストハウスに改造中の所、徐々に工事が進んでいます。

隣りとの際に植樹を。

こちら側も塀際に植樹。

高くした塀にもセメントを塗り付けました。黄色いのは祠の方に配線している電線のパイプです。
で、先日、オーナー家族が来ていました。プーケットの方のホテルは売り払って、この2棟のゲストハウスの間の一軒家に住むとのこと。お客さん紹介してよ、と言われたけれど、さて1泊幾らなんだろうかな?

日本旅行とかも行ってるみたいで、日本語で挨拶をされました。

上品に小さな看板を付けました。で、門柱も新しく造っています。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

アユタヤ シティパークでペットのイベント…豚

2019-08-14 18:45:50 | 日記
アユタヤ シティパークでペットのイベントが。豚ちゃん達が居ました。

哺乳瓶のミルクと細切りの人参が20バーツで売られています。


イエィー、丸焼きなんぞにどうですか?
ザリガニも居ました。

あとにも、いろいろと……











にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

アユタヤ シティパークでペットのイベント…犬

2019-08-13 18:30:55 | 日記
アユタヤ シティパークでペットのイベントが有りました。販売もされていました。

で、でかい!これはなかなか見かけないでかさです。

途中で、ちょっとひと回り。人が多いから、ワン公が疲れてる、とのお姉さんの談。
すぐに戻って来ました。

疲れる気持ちは分かるし、もっとクーラーがきつい方が良いのやろなぁ。
で、横の方に猿公も居ました。

高価そうなニャン子も……

こちらは、しっかりとお休み中。程良い気温なんでしょうね。







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

アユタヤ シティパークへ行く

2019-08-12 19:00:13 | 日記
昨日の午後、アユタヤ シティパークへと行きました。今日は母の日(王太后殿下誕生日)なので、土日祝と3連休。こういう時は満員なんですよね、行きたくないけど、携帯料金の支払いもあるので……
ソイを出た所でソンテウに乗るのですが、ワット ヤイチャイモンコンやワット パナンチューンへの車で数珠繋ぎ、すぐにソンテウが来たのはよいのですが、三叉路から出て来てすぐに3列の中央寄りに進んで行きました。急いで手前の2列の隙間をぬって乗りに行きました。まあ、渋滞中なのでそれほど危険ではなかったですけれど。
ワット ヤイチャイモンコンを過ぎると渋滞は収まりました。
携帯料金の支払いを済ませて……これは手数料10バーツプラスなら、近所のセブンでも払えるのですが、いつも出掛けてカードで支払っています。……1階奥のフードコートへと昼食に。

向こうの方にダイソーが有ります。

こちらでは、60バーツショップとなっています。日本の倍額です。ちょっと覗いてみたら、200円、300円の表示の物が増えていました。それらには、120バーツ、150バーツなどの値札が貼られていました。

フードコート利用には、左側向こうの方のCASHCARDの表示のブースに行って、カードを入手します。ここでは、1枚100バーツで入れられています。場所によっては1枚のカードに希望金額を入れて渡される所も有ります。いつも大抵2枚を。こういう時は1000バーツ札を細かくするチャンスです。この時は、100バーツ札8枚でお釣りがきました。

ドリンクのコーナーで水を買います。10バーツです。カードから引き落とされます。


フードコートに着いてすぐに注文を入れてから、キャッシュカード、水、そして少し待って出来上がりという流れです。

食べ終わると、そのままにして行きます。

ちゃんと、片付け専門の人達がいます。キャッシュカードは、購入したブースに持って行って残金を貰います。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!