goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

最近、コンビニで……

2019-08-21 18:30:14 | 日記
最近のコンビニ飯です……

横棒を縦書きに使うのは、タイの有る有る。

これって、包装パックを日本から持ってきてるのかな、シール部分以外タイ語皆無やし。


パッタイ。これは、バンコクのファミマで。アユタヤのファミマには無い。

これは、タラート グランの近くのセブンには有って、近所のセブンには無い。


これは、バンコクのフジ スーパーの。昆布と梅はセブンにもファミマにも、まだ無い。

ちょっと前には有ったんだけど、またストップしてしまった餡パン。セブンではよく有る事。

こういうのは、結構長〜く続くんだけどなぁ。







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

アイスクリームいろいろ

2019-08-20 18:15:35 | 日記
なんせ常夏の国ですから(hot,hotter,hottestと3シーズンは有るのですが)、アイスクリームは年中溢れております。

タイ グリコ製の、普通に美味しい。

手が汚れていても食べられる…?日本人としては棒いらんけど。


ネッスルのも美味しい。

もっと抹茶味効かして欲しい…日本人としては。

これは、、、アロイでえ〜す。

まだまだ有りますが……







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

海外船便小包でタイ王国にレトルト食品を……4

2019-08-19 19:00:01 | 日記
ええ加減な日本郵便が、やっとこサイトでの案内を書き替えました。というか、書き足しました。海外船便小包のタイ王国宛ての禁制品についてです。




以上が、以前のものです。肉……肉製品。とだけの記載なので、読む者によって捉え方が変化します。
因みに、関西国際空港の動物検疫所で尋ねたら、一般的には、肉…肉製品、は持ち込み禁制品だが、缶詰、レトルト品については1年以上保存可能の物は概ね問題無く持込み可とのこと。つまり、肉…肉製品、という記載ではレトルト以上の加工品は含まれないという解釈が常識的。
日本郵便でも、まともに解釈して、大丈夫ですよ、と言ってくれる係員も居ることは居るのですが、近年とみに、レトルト、肉入ってますよね、と言ってくるウマシカが多くなってきた。
で、色んな所を廻って、タイ王国の中央郵便局で、問題無しという言葉を聞いて、それを日本郵便の問い合わせのサイトにメールしたらやっと改正となったのです。
で、8月の初旬から以下のように……




これでやっとレトルトのチキンカレー、ポークカレー、親子丼…等が規制されずに送れるということに。ただ、ビーフについてはBSEについての安全証明書が必要って、それってどこで入手出来るの?なんですがねぇ。ほんと仕事せえへん奴らやわ、ウマシカ状態。(魚の方も詳細無いし)
で、まあ、この辺で一区切りかなぁってとこです。個人的には、もうなるべく郵便小包は使わないつもりですし、スーツケースでの搬送中心にするつもりです。
レトルトのビーフ製品も、それを伝票に記載せずに送っても何ら問題無く着くはずですが。(タイ王国の中央郵便局で、送ってきてじきに自分で食べちゃうんでしょ、問題ないよ。という話しが出ていたのですが、それはつまりBSE絡みの事であったかなぁ、と今は思います。でも、その話は、日本郵便は聞く耳持たんでしょうし、もうウマシカの相手は充分に疲れちゃったので……)……ネットで見てると、あの肉に厳しいアメリカ向けに、衣類の間にレトルト食品を挟み込んで小包輸送してるという話も有りますし。果物をタイ王国に持ち込む為に、植物防疫所で検疫証明書をつくって持ち込んだら、証明書なんぞ見向きもされないで、行け行けと通過になったとかいう話も有りますしねぇ。まあ、原則と運用が違ってるということなんぞはタイ王国ではよくあることですからねぇ。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

続・サービス精神旺盛な猫さん

2019-08-17 19:05:34 | 日記
またまたの出会い、愛嬌の有るニャンコ。





気持ち良さそうですねぇ、ニャンコにとっては常春の過ごしやすい土地なのかなぁ。こちらは、さすがに暑さ、いや熱さに少々参って来ているのだけれど、これでドリアンがなけりゃちょっと考えるとこだけど。雨はまだ、夜中に少し降るだけの状態、熱さはまだしっかりしたもんです。





にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!