バンコクへ、画材店を目指して。オールド サイアム プラザの交差点から南西の方にポー チャン美術工芸大学が有ります。その通り向かいにソムジャイという画材・文具店が有ります。
これがその大学ですが……
はい、ポー チャンですね。

正門はこっちか。しかし、車が多いので、校名が読めない……


はい、ポー チャン アカデミー オブ アートですね。
で、こっち側に、
はい、ソムジャイです。これは、画材店の方。すぐ近くに同じデザインの店構えの文具店も有ります。同じこの並びに、他にも画材・文具店が何軒か有ります。
買い込んだのは、これ、
フィキサチフです。案の定、店員さんに聞いても、フィキサチフでは通じませんでした。鉛筆なんかで描いたのに吹き付けてコーティングするやつ、と言ったら通じました。棚の上の方に少しだけ置いてあったので、見て回っても見つけられなかった訳です。フランス製、400ml。大きさはこれだけのようです。
店の中には、制服姿(日本的には高校生姿に見えますが)の大学生の男女が多いです。当然、ポー チャン大学生ですね。
ソムジャイの袋。支店がいくつも有ります。032-のTel番号が有ったので、アユタヤ(035-)の近くか?と思って調べてみたら、ホアヒンでした。えらー、遠いわ。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!








で、こっち側に、


買い込んだのは、これ、

店の中には、制服姿(日本的には高校生姿に見えますが)の大学生の男女が多いです。当然、ポー チャン大学生ですね。


にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
シーク教寺院です。

バンコクのインド人街、パフラット市場のそばに有ります。近くに有る、オールド サイアム プラザの最上階のフードコートからの遠望です。
このフードコート、ピアノ演奏や歌唱が有ります。
食事と買物の後は、またバス移動です。こちらが、オールド サイアム プラザの外観です……



にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!



このフードコート、ピアノ演奏や歌唱が有ります。


食事と買物の後は、またバス移動です。こちらが、オールド サイアム プラザの外観です……




にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!