goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

トッケイあらわる

2017-10-25 21:35:44 | 日記
先日、暗くなってから帰って来ると、お隣りのブロック塀に、トッケイちゃんが居はりました。わーっ感激。こういう感じでしっかり見れるのは久しぶりです。家に飛んでいって、i-Padを持って引き返して来ると……まだ居はりました。またまた感激、でもまあ、ちょっと小さいけど。

もっとアップで撮ろうと近付くと、さささっと行かはりましたわ。早いこと!。残念やなあ。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

タイ国鉄 車内販売

2017-10-23 20:50:25 | 日記
タイ国鉄(SRT)の列車内販売の人達。以前はどうだったのか知りませんが、現在は、タイ人は近距離の普通列車は無料です。チケットは発行されているのですが、0バーツです。なので、彼らは自由に無料で営業しているようです。
ま、定番は飲み物。
もちろん、氷を仕込んで冷やしています。
次いで、お弁当。



あと、焼豚、カオニャオ(餅米の蒸したの)、ソーセージとかも有ります。
ポットをぶら下げて来て、紙コップにホット珈琲(インスタント)を入れてくれるのも有ります。
カットした果物(マンゴー、パイナップル、etc)やピーナッツも。

こういう細々とした日用品も有ります。
アユタヤ名物のローティサイマイも売りに来ます。雑誌とかサンドイッチ、もちろんそこらに溢れてる宝くじ売りも。
いやー多彩です。けれど、満席状態で立ってる人が居る時にも、こんなのを抱えて売りに廻られるのには、ちょっとまいりますが。






にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!


鉄道の荷物輸送

2017-10-22 20:30:32 | 日記
SRT(タイ国鉄)の荷物輸送は割りと使われているようです。大きな物、重い物とかには便利なようです。駅まで運び込んだり、受け取りに行かなければなりませんが。

駅には荷物受付所が有って、長距離列車には荷物車が有ります。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!