goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

県庁の通用門

2023-07-03 23:50:00 | 日記
県庁の通用門がやっと出来上がってきた。県庁の正門は東向きの国道(バンコクへと向かう)に面しているが、通用門は、北向きと南向きで車が入れるようになっている。そして、北の方はアユタヤシティパークに面していて、南の方はアユタヤセントラルに面している。つまり、門が開いていれば、ここを通り抜けられるのである。


門柱の所に煉瓦を積み足して、このあとセメントで仕上げする様子。門扉の方も取り付けられている。
さて、ここで問題なのが、門が完成すると、また土日祝には閉鎖されるということになるのであろう。そうすると、以前のようにシティパークから出て、国道まで歩き、県庁の正門前を通って、セントラルまで歩いて、正面入り口から入らなくてはならないのである。そして、帰りにはまたぐるっと歩かないとならない。うーん、面倒である。なるべく平日に行くことにしないと。綺麗になるのはよいが……歩行者入り口を作って通り抜けをさせてはくれませんよねぇ……。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。