goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

タラートの通路が……

2020-04-16 19:00:00 | 日記
いつもの一番近いタラート(市場)に行き、タノン(大通り)を渡った所へ行くと……なんか変です……

あぁ、通路が広くなってる、右側の店が車道に降りてる、状態でした。


奥の方に行って、振り返ると……今までは大人2人がギリギリで、店の前で誰かが止まるとその後ろでは行き違い通行になっていたのですが……それに比べると、何としっかりとした広さです。前は黄色のラインに有った店が車道に降りてるのです。なので、店が低くなっていて、ちょっと感じが変わっていました。


まあ、その余波は、車道が狭くなって、タノンからの左折車の行列が長くなっていました。直進と右折の車も来るので、ちょっと混雑です。でも、まあ文句は出ないでしょう。
武漢肺炎については、先は長そうなのでどこもかしこも色々と工夫をして来ていますね。




にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nyuko207)
2020-04-25 00:23:12
コメント、ありがとうございました。
知っている女性からですが、
苦情のような、海外はやり過ぎだみたいなコメントを
毎日受け取っていることもあって、
全コメントを公開していませんが、
共感出来る日本人の方からコメント頂くと
嬉しく思います。

タイは是非行ってみたい国なので
羨ましいです。
タイ料理も大好きです😋
でも、ニューヨークのタイ料理は
値段が高くて…😩

早くコロナが収束するといいですね。
返信する
Unknown (kaifaameeo)
2020-04-25 02:56:57
nyuko207様 こんばんは。

タイではコロナ騒ぎで、ソンクラーン(タイ正月)が見送りになってしまって、でも自然は何事もないように暑季に移って、暑〜い毎日です。雨季はまだ先です。
こちらでは、手作りマスクの販売が盛んで、そこらじゅうで溢れてきました。しっかりした作りの物も多いので、アベノマスクも、中共からの分はやめておいてこういうの頼んだら……と思ってしまいます。まあ、大量には無理でしょうが。不良品はベトナム、ミャンマーじゃなくて絶対中共製の分だと思ってしまうのは、偏見かな?
鎖国状態なので、タイ航空も日本往復は10月くらいまでストップ。そのせいか、EMS便とかSAL便が停止して船便のみになってるとか(ブログ情報)、一度郵便局へ行って確認してこようと思っています。JALとANAは、週一以上には飛ばしているはずなんですが。そこには、タイ郵便の小包は載せられないのか?疑問です。
また、そちらの情報もupして下さいね。負けずに頑張りましょう。サバイバルですねえ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。