goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

アユタヤ世界遺産祭り 2017 -1-

2017-12-21 20:15:30 | 日記
アユタヤ世界遺産祭り、今年も始まりました。今年は12/15〜/24です。アユタヤの島の中央部の辺り、ブンパラーム公園の周りの辺りで開催されます。ソンテウで行くなら、駅の方から橋を渡って、右(北)に曲がり、次に信号の所でまた右(東)に曲がった所で降りて、進行方向と逆に歩いて警察署の前を通って更に行くと、やがて屋台が並ぶ入口のロータリーに着きます。世界遺産ショーが見たければここから右手に進んで行く方が早いです。沢山屋台の並びに入るとずーっと奥で車の展示とかコンサートがされたりもしています(このコンサートとかは無料です)。また、電気局、郵便局、銀行などのブースが有ったりして、その先にはOTOP(一村一品)ショップや、アユタヤ各地からの出店が続きます。
今回は、ここでソンテウを降りずに、ずっと島の北の方まで乗って行き、ワット ラーチャブラナの方から歩いて行きました。ここから入ると、すぐの所に世界遺産ショーの会場が有ります。
張りぼての壁が作られていました。

化粧した象さん達が待機中。馬も車に乗ってやって来ました。
観覧席が組まれています。

この先、闘鶏もいました。売り物のようです。この上からかぶせるケージとか、下の敷物とかも並べていました。
次に、さすがにこれは売り物じゃないでしょうが、ハンドバッグなんかが置いて有りました。
これは、暗くなったら点灯されるイルミネーションです。
更に進んで行くと、象さん達とすれ違いました。










にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。