goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

Amporn Department Store

2014-08-07 23:30:26 | 日記
アンポーン スーパー(デパートという程じゃなくて‥‥)はチャオプロム市場に有ります。大通りの北側、カシコン銀行とケンタッキーFCの間を奥に入り込んだ所。4階建てで、1階の奥がスーパーになっていて、あとは催事と服と化粧品など、2階は紳士服とスポーツ関連、3階はフードコートと書店、文具店、玩具、ベビーなど、4階は携帯電話などという感じです。1階にはドーナッツ屋とかケーキ、アイスクリームの店も有ります。全体でも小さい店です。昔はここが一番だったのでしょうが、今は郊外型の大店舗のロータス、Big-Cの天下です。フードコートから見た景色。空き地も有るし、手前は駐車場だし、再開発の余地は有ると思うのだけど‥‥‥。↑カオニャオ ラムヤイ
ここのフードコートはカードでなく、昔ながらのクーポンです。仕組みは一緒、100バーツ位替えて、残ったら換金です。
この日は、バンコク銀行チャオプロム支店のそばに有る(路上ですが)靴修理の店に、嫁の履きつぶしたのを修理に行ったのです。4足、底やら横やらが剥がれたり外れたりしたのを持って行ったら、所要1時間との事で、時間潰しにアンポーン スーパーへ行ったのです。
1時間経って、戻ったら全部修理出来ていました。全部で110バーツ也。日本なら捨ててしまうところ、20~30バーツでかなりの物が修理出来ます。これはいい事だと思います。結構はやっている店です。他の所でもこの様な靴修理屋さんは見かけます。
ソンテウの通る道まで戻って、ついでに米屋でもち米を買って帰りました。高い方ので1キロ33バーツ(約100円)。4キロにしておきました(入れ物がちょうどなので)。こういう店だと量り売りで好きな量買えます。スーパーだと5キロ、10キロの袋売りです。近くのバス停(ベンチと屋根有り)で30分に1台の大型のソンテウを待って、家のソイの入り口の所まで乗って帰りました。

タイ・ブログランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。