goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

アユタヤの電気局

2017-08-31 20:30:59 | 日記
先日、電気局に行きました。電気料金の支払いです。いつもはセブン(イレブン)で払うのですが、出かけるついでに寄りました。セブンで支払うと手数料10バーツが加算されます。そのぶん節約になるのと、もう1つの理由は、たまったサタン硬貨を使うためです。(1バーツ=100サタンで、50と25のサタン貨が有ります)スーパーの買い物はどちらかというと高額紙幣を使って両替を兼ねての支払いですから、なかなかお釣りでたまるサタン貨が使いにくいのです。それで時々、電気料金や水道料金の支払いを、たまったサタン貨のまとめ使いに利用しているのです。
アユタヤの電気局は、ロジャナ通り(バンコクからのルートの道です)に有ります。アユタヤのランドマーク チェディから700m位東です。タラート ワッパヤーは更に200m位東です。なので、家からは、タラート ワッパヤーへ行って西に、というルートが近いです。
前国王陛下と新国王陛下の像が掲げられて有ります。
その電気局の敷地の西側の所が、塀を壊して何やら工事の用意をされていました。新しい建物作りかな。敷地の整備なら塀を壊さんでも出来るだろうし。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。