タイのセブンイレブンの冷凍食品に、日本人向け(?)の丼が有ります。

残念ながら、カツが貧弱。パッケージみたいなボリュームじゃないですし、何のカツっていう感じ。付け合わせがキャベツと人参、こちらにはソースとか付いてないし。うーん。
ま、何回か食べたけど。
ちょっと前に、これが並びました。
期待せず、この前買ってみました。

カツ丼よりは、ましな大きさです。味もまあまあ。魚好きの方ならそこそこOKじゃないでしょうか。
まあ、何にしてもこういう日本人向け(?)のが増えてくるのは大歓迎です。
食事のセブン依存が増えてしまいそうですが。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

残念ながら、カツが貧弱。パッケージみたいなボリュームじゃないですし、何のカツっていう感じ。付け合わせがキャベツと人参、こちらにはソースとか付いてないし。うーん。
ま、何回か食べたけど。
ちょっと前に、これが並びました。

期待せず、この前買ってみました。

カツ丼よりは、ましな大きさです。味もまあまあ。魚好きの方ならそこそこOKじゃないでしょうか。
まあ、何にしてもこういう日本人向け(?)のが増えてくるのは大歓迎です。
食事のセブン依存が増えてしまいそうですが。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
早速冷凍庫にストックしそうです^^
それから、私もエムクォーティエ前のシロクマの記事を投稿しました。是非、ご覧くださいm(_ _)m
エムクオーティエの白熊記事拝見しました。私が白熊を見たのはもっと後のようですね。少しくたびれてきていました。
セブンの日本人向け(?)商品もいろいろと工夫はされてきているようですね。私としては、ファミマのサンドイッチとかローソンの丼なんかが気に入っているのですが、残念ながらアユタヤにはローソンは無く、ファミマも2,3軒しか有りません。