goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

太宰府天満宮参道(太宰府市、福岡県)

2016-09-03 15:15:37 | 日記
太宰府天満宮の参道で、いろいろと食べたり、買ったり……
この画像の左上の方のが、「うその餅」です。菓子処 梅園、売り場の年増のお姉さん2人が、私タイに行ったことあるよー、アユタヤも行ったよー(但し、ん十年前)と盛り上がり、うその餅だけでなく宝満山(羊羹でもなく外郎でもないという微妙な味の菓子)も買ってしまいました。どちらも日持ちしないので翌日中には食べてしまいました。
手打ちそばの やす武。
松屋 喫茶 維新の庵 で梅ヶ枝餅を。さて、此処で1人がトコロテンを頼んだのですが。これが、黒蜜ではなくて、甘酢でもなくて、微妙な酢味で、うわ〜となっていました。
こちらの松屋さん、喫茶の奥に広いお庭が有ります。喫茶の奥の入り口から入って行くことが出来ます。ちょうど、奥さんが水遣り中、話しをすると、以前京都に居られたことが有り、今も清水寺の管長さんと付き合いがあるとか。立派な柿が実っていました。渋なので干し柿にするとのこと。毎年清水寺にも送っているとのこと。綺麗なお庭でした。
あとは、何軒かでこんなのを売っていたので、1本250円と高かったのですが数本買いました。美味しかったです。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。