goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

ワット プーカオトーン

2016-03-25 20:50:24 | 日記
ワット プーカオトーン、「黄金(トーン)の山(プーカオ)」を意味する。アユタヤ島の外側、西北方に約2kmの所に立つ。ラメースワン王の治世、あるいはアユタヤ初期に建立された。ビルマのバインナウン王によってアユタヤが1569年に最初に滅ぼされたとき元の仏塔にかぶせて仏塔を建立したといわれている。現在のプーカオトーンの仏塔はマハータンマラーチャー王からペットラーチャー王(1569~1703)の頃に、より高く聳えるように修復された。さらに、ボーロムコート王の治世あるいはアユタヤ後期に大幅な修復が行われた。

最上階(4段目)の四角い台座にはトンネルがあり奥に仏像が祀られている。




タイ・ブログランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。