アユタヤ シティパークに寄ってからランシットのフューチャーパーク へと行きました。ロットゥーを使います。


アユタヤ シティパークから国道を歩道橋で越えると、ロットゥーやバスの停留所が有ります。ちょうど停まっていたのがフューチャーパークへ行きます。



このタイ風のが、停留所の待合所です。

で、この向こうの方に、アユタヤでは数少ないファミリーマートが有ります。きちんと写っていないけれど、ファミマの看板カラーが見えてるでしょ。

で、この辺りにはいつもバンコクのタクシーも停まっています。多分客待ちだと思うのですが?
ロットゥーは、満席になるまでしばらく待って出発です。1人40バーツです。
フューチャーパーク ランシットに到着です。あっ、バスの向こうの方に見えるのですが。12時半です。40分位で来れました。


これこれ。横の方にBig-Cとかホームプロとかが有ります。大通りの向かいの方にはテスコロータスも有ります。


ロットゥーを降りる所から、タクシーの列を横切って、エスカレーターに。歩道橋へのエスカレーターです。

歩道橋を進むと、フューチャーパークへの下りエスカレーターが。(帰りは、ここまで来て、歩道橋で大通りを渡って通りに並んでいるロットゥーの一番前に近い所がアユタヤ行きの停車位置です。運転手が呼び込みやっているのでアユタヤと言えば教えてくれます)

(エントランス)ホール入口に到着です。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!


アユタヤ シティパークから国道を歩道橋で越えると、ロットゥーやバスの停留所が有ります。ちょうど停まっていたのがフューチャーパークへ行きます。



このタイ風のが、停留所の待合所です。

で、この向こうの方に、アユタヤでは数少ないファミリーマートが有ります。きちんと写っていないけれど、ファミマの看板カラーが見えてるでしょ。

で、この辺りにはいつもバンコクのタクシーも停まっています。多分客待ちだと思うのですが?
ロットゥーは、満席になるまでしばらく待って出発です。1人40バーツです。
フューチャーパーク ランシットに到着です。あっ、バスの向こうの方に見えるのですが。12時半です。40分位で来れました。


これこれ。横の方にBig-Cとかホームプロとかが有ります。大通りの向かいの方にはテスコロータスも有ります。


ロットゥーを降りる所から、タクシーの列を横切って、エスカレーターに。歩道橋へのエスカレーターです。

歩道橋を進むと、フューチャーパークへの下りエスカレーターが。(帰りは、ここまで来て、歩道橋で大通りを渡って通りに並んでいるロットゥーの一番前に近い所がアユタヤ行きの停車位置です。運転手が呼び込みやっているのでアユタヤと言えば教えてくれます)

(エントランス)ホール入口に到着です。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!