ザ ジャイアント チェンマイへ。元軍人さんという50代の男性、彼の自家用車で行きます。先ずは、ガソリンの補給に。彼は、ちょっと前にそこへ行ってきたことが有り、店(?)の前まで登って行ける、とのことでラッキーでした。車や、運転技術に不安のある場合は、麓の所から、現地の人たちが運転する送迎車(タクシー)に乗り換えて、100バーツ払って行く必要があるのです。


到着です。塀の前に駐車スペースが有ります。係りの指示の前に手前の方に駐車、そこでよいからもう少しバックと誘導されました。運転手さんは車で待っていますとのこと。
入口前には売店が有ります。
チラッと見ましたが、ここで買う必要のある物は有りませんでした。

グッズとしては中の階段の手前横に売店が有ります。けれど、絵葉書と、名称,イラスト入りの黒Tシャツ、それとデザイン入りの陶器のカップ位しか有りません。白のデザインTシャツは売り切れ中。あとは関係無い商品ばかり、まだ充実していません。

このカーブしている階段で、吊り橋を通らずに出入り出来ます。売店は階段上のところの建物です。トイレは、売店の向こう側に有ります(下から見て)。
丸屋根の小屋が調理室のようです。
床下はこんな様子です。



下にも部屋が有って、そこがホテルの部屋でしょうか?倉庫も有るようで、これは、氷を運び出して来ているようです。
私達が注文したのは……
(すんません、ちょっと食べてから写しました。)


にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!




入口前には売店が有ります。


グッズとしては中の階段の手前横に売店が有ります。けれど、絵葉書と、名称,イラスト入りの黒Tシャツ、それとデザイン入りの陶器のカップ位しか有りません。白のデザインTシャツは売り切れ中。あとは関係無い商品ばかり、まだ充実していません。




床下はこんな様子です。






私達が注文したのは……




にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!