最新の画像[もっと見る]
-
ムーデンがフゥァランポン駅に…… 8ヶ月前
-
ムーデンがフゥァランポン駅に…… 8ヶ月前
-
アユタヤ セントラルのクリスマスツリー 8ヶ月前
-
アユタヤ セントラルのクリスマスツリー 8ヶ月前
-
アユタヤ世界遺産祭り 8ヶ月前
-
アユタヤ世界遺産祭り 8ヶ月前
-
アユタヤ セントラルのクマさん…… 8ヶ月前
-
アユタヤ セントラルのクマさん…… 8ヶ月前
-
ライトアップが始まる 8ヶ月前
-
ライトアップが始まる 8ヶ月前
2011年10月初めタイ旅行をしておりました。
10月3日メークロン駅周辺を散策、その時は洪水など全く気にしておりませんでしたが、翌4日アユタヤを運転していると 至る所で道に水があふれており・・・5日には戻ったのですが、翌6日からアユタヤの友人宅含め本格的な大洪水・・・翌年1月にアユタヤを再訪した時は 洪水の爪痕が至る所に見受けられショックを受けました。
今回はその時のようにならない事を祈っております。
お気を付けください。
コメント有難うございます。2011年は歴史的な大洪水になってしまい、あのHONDAの看板が洪水の中にある映像が世界に発信され、アユタヤの人達は盗難に怯えつつ車を高架道路に止めに行ったりしていたようです。象がタクシーとして営業したりもしていたとのことです。あの翌年にはアユタヤ近郊の田を政府が借り上げてそこへ水を逃がして……とか、工業団地やゴルフ場は敷地の回りに防水壁をこしらえ始めたりとか、いろいろ大変でした。そのあとはたいした洪水はなかったのですが、今年はちょっときついようです。が、アユタヤの町ではまだ川岸を超えてはいないので大丈夫でしょう。