タラート グランの有る、グランド地区に店舗が有る日本食レストランの「黒田」、現在は店で食事は出来ません。なので、路地から出て、広い道路沿いで持ち帰り販売をしています。

今回はちょっと買ってみました。


サーモンです。こちらには塩鮭っていう感じのがなくて、生鮭を焼いて醤油漬けにしているので、うーん、イマイチかな、残念です。

オムレツです。ちょっと、ケチャップがからいですが、まあまあ。もうちょっとご飯に具を入れた方が……と思いますが。
50〜60バーツ。他にもトンカツ、コロッケ、焼きそば、焼き鯖の醤油漬け、煮物類とかが有りました。頑張ってはります。
今回(昨日)は、セブンの親子丼が売り切れていたので、ここでオムレツを買いました。
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

今回はちょっと買ってみました。


サーモンです。こちらには塩鮭っていう感じのがなくて、生鮭を焼いて醤油漬けにしているので、うーん、イマイチかな、残念です。

オムレツです。ちょっと、ケチャップがからいですが、まあまあ。もうちょっとご飯に具を入れた方が……と思いますが。
50〜60バーツ。他にもトンカツ、コロッケ、焼きそば、焼き鯖の醤油漬け、煮物類とかが有りました。頑張ってはります。
今回(昨日)は、セブンの親子丼が売り切れていたので、ここでオムレツを買いました。

……………順位上げの応援クリックとしても!
黒田さんで持ち帰りメニュー50~60バーツですか!かなりお得な感じありますが、どうでしょう?
コロッケとか試してみたいなあ。
コロッケ、ぺたっとせんと、卵型に近かったけどね。 トンカツ(多分)も有ったけど、ただトンカツだけ、せめてキャベツの刻みとか付けて……と思った。……多分、値段を50〜60バーツに抑えて普通のタイ人にも買ってもらおうとしてるのではと思ってしまった。 日本人狙いなら、もっと色々組み合わせてお弁当にした方が売れると思う。
タラート グランで気に入っていた店が消えてるので、また黒田で買うか、とかも思っています。コロッケとかトンカツ買って、レトルトカレーと組み合わせるかなあ……とか。