恒例のアユタヤ世界遺産祭りが今年も開かれています。
こちらは、昔風の食べ物屋台。と言っても、衣裳で雰囲気出してるだけですけどね。


陶器の貝殻を、昔の貝殻貨幣に見立てて使っています。10個100バーツ。ショッピングセンターのフードコートと違って、残っても換金できませんから、考えて使い切らないといけません。





氷の配達です。

サトウキビ汁。サトウキビを絞っています。

蚕の……蛹ですね〜。


可愛いお菓子です。でも、味はみんな一緒ですからねぇ。

どこでもよく見る、焼きバナナ。

アイスキャンデー。左のおばちゃんが筒にジュースを入れてますね。そのあと、把手を持って、左右に回し揺さぶる感じで冷やして固めるんです。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
こちらは、昔風の食べ物屋台。と言っても、衣裳で雰囲気出してるだけですけどね。


陶器の貝殻を、昔の貝殻貨幣に見立てて使っています。10個100バーツ。ショッピングセンターのフードコートと違って、残っても換金できませんから、考えて使い切らないといけません。





氷の配達です。

サトウキビ汁。サトウキビを絞っています。

蚕の……蛹ですね〜。


可愛いお菓子です。でも、味はみんな一緒ですからねぇ。

どこでもよく見る、焼きバナナ。

アイスキャンデー。左のおばちゃんが筒にジュースを入れてますね。そのあと、把手を持って、左右に回し揺さぶる感じで冷やして固めるんです。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!