goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

プラ メールマート(国王火葬式場) 神獣,神像の制作

2017-12-06 21:20:51 | 日記
サナーム ルアンに建てられた、プラ メールマート(国王火葬式場)。展示室には神像や神獣の制作についての展示も有ります。











追記……プラ メールマートの一般公開が12月末までの延長となっています。まぁ、こういうのはこちらではよく有ることです。







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

プラ メールマート(国王火葬式場) 神獣

2017-12-06 16:45:06 | 日記
バンコク、サナーム ルアン(王宮前広場)に造られたプラ メールマート。メール山(須弥山)を模した火葬台の周りには池が造られて、メール山の麓のパー ヒンマパン(ヒンマパンの森)を模していろんな神獣が置かれています。




























全部で400体程も有るとのことなので、これでもまだまだですが。
………象さん1体連れて帰りたいで〜す。







にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

12/5 祝日 (ラーマ9世生誕日)

2017-12-06 01:30:14 | 日記
今日は故プミポン国王(ラーマ9世)の生誕日、祝日です。
アユタヤランドマーク チェディ(チェディ ワット サム プラム)のロータリーです。右手が南です。車の列が……南へと……ずーっと続いています。この先には、ワット ヤイチャイモンコン、そしてワット パナンチューンが有ります。どちらも有名で、参拝客の多いお寺です。なので、土日祝日の午前中にはこの状態になるのです。この先、ソイ4の手前では、サナームキラ(スタジアム)の方からの道路が合流するので、更に混雑します。
さて、今日は、祝日なので、ワット ターカーローンに有るタラートナーム(水上マーケット)へと行くことにしました。このタラートナームは、土日祝日の8時から夕方までしか開いていないのです。
今日は、ソンテウで行くことに。アユタヤの島の西側に有る橋の所でソンテウを降りて、歩きます。橋の中程でちょうど貨物船がやって来ました。土砂運びの空船ですね。バンコク方面から川を遡って来ているのです。遠くに見える金色のチェディはチェディ スリヨータイです。










にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!