二村嘉一のネオジャパニズム

 世界の中で生きて行く、私達の創る新しい日本の形とは

 月曜日の予定。

2010年11月22日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
    
    
     
     
      
 
 今の日時は

11月21日(日)

午後19時59分です。

今日も、NHKの

FMラジオを

聴きながら書いています。

クラシック音楽です。

トリスタンとイゾルデという

曲らしいですが、

正確な題名は

分かりません。












 今日ももう

NHKのBSハイビジョンで

龍馬伝を

見終わりました。

大政奉還を終え

とうとう来週は

最終回です。

あっという間に

この時を迎えますが

来週が楽しみで

あると同時に

終わってしまうのは

少し寂しいような気が

しますね。












 明日は

星ヶ丘三越で

髪の毛をカット

してきます。

SHININGです。

大森さんが

休みなので

小林さんに

指名をしました。

大森さんも

小林さんも

男性の店員として

がんばっています。

あの店は

皆、腕が良いので

いつも助かっています。

ありがとう。












 明日は、

星ヶ丘三越の

バーバリーで

ドレスシャツでも

買おうかなと

思っていますが、

パンツも欲しいし

お金がいくらあっても

足りませんよね。

僕は、ウエストが

細いので

既成のサイズでは

合わないので

お誂えになるのかなと

そう思っていますが、

ジャケットは

そういうオーダーが

できると聞いていますが

パンツはどうだったかなと

今思い出そうとしていますが

思い出せません。












 明日は

本屋さんで予約をした

中曽根康弘元首相と

梅原猛先生の

共著

「リーダーの力量」

という本が

手に入ります。

こういう本を読んで

大物を目指そうと

そう思っていますが、

読み終わったら

中曽根先生に

また、葉書でも

感想を書いて

送ろうと思っています。











 明日の星ヶ丘三越は

あまり混まないで

駐車場が使えると

よいのですが、

休日の間の日なので

混むかもしれませんね。

昼頃のカットの予約なので

早めに家を出ようと

そう思っています。

あそこは

東山動植物園の

近くなので

どうかなと思いますが、

そういえば

月曜日は

休園日でした、

だったら大丈夫かな。













 もう季節は

冬だと思っていましたが

テレビのニュースでは

まだ、紅葉の季節

らしいです、

そういえば、

今日も暖かかったし

僕は冬は苦手なので

この季節が一番好きです。

クラシック音楽を

聴きながら

今日の日が終わるのを

当たり前のように

過ごす自分がいて

こんな幸せが

自分にもあるのだと

ありがたい気持ちになりました。

神さま仏さま

ありがとうございます。

感謝をいたします。






 それでは。






 秋の日に花束のよう日の光輝かしいはあの人のよう




 God bless you !




 


コメントを投稿