破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

私の中間達(動物編)( ´艸`)

2024年05月22日 18時29分25秒 | 日記

いやぁ、今日は朝から随分と暑くなると思っていたけどあまり暑さは感じられなかったのだぁ
💛人が車のエアコンがちょっと寒いと言ってoffったくらいだったからなぁ だいたい一日中曇天だった
それもカラリとした湿気のない曇天だったので体感的には暑くはならなかったのだろねぇ いい事だわぁ^-^

さて今日は、私のホームグランドでの仲の良いお友達をご紹介しようかなっと。
先ずはぁ、「トビ吉君」です 須口港の裾野の山に住んでいて私の車を見たり釣っているところを見たりすると
一目散に飛んできて私のすぐそばで羽を休めながらじっと食べ物をねだっているのですよー
小さな外道や餌取りが釣りあがったら貰えるのが分ってるから離れないのでーす 時には私の手から
直接に餌を食べたりしてます 時々、仲間と近くの上空を飛んで何だかわかんないけど色々とやってるみたいでぇ
私が何も釣れないで寂しい時など大声で「おーい、トビ吉」って叫ぶと無言で舞い降りてきます
いよいよ私が弁当を食べるのだなと思って(目当ては卵焼きなのだ)1mくらいの近くまで下りてきますよー
唐揚げやその他のおかずを少し分けてやると喜んでいるのがわかるんだなぁ^0^
日の暮れ迄 私が須口にいる時はずっと傍にいて和ませてくれます 多分私の気持ちがわかるんじゃないのかなぁ
なんて勝手に思ってるんですけどねぇ 最近はトンビは悪い事ばかりするので嫌われて乱暴者の烙印を押されてますけど
トンビって頭が良い鳥なので慣れればい人懐っこいのかもよー^^;


さてお次は洋猫の「ミーちゃん」多分捨てられたのでしょうなぁ 購入すればそれなりの高価な猫だとは思うんだけど。
人間に怯えているようで誰にも懐かずに瘦せ細って哭いてばかりいたので ずっと世話をしていたら
これまた次第にものすごく懐いてきて私の車が堤防に止まる音を聞けば一目散に走ってきて車に乗り込もうとします
私が久玉の堤防にいる間は片時も離れようとはしません 足の上に乗っていたり釣っている後ろでずっと小魚が釣れるのを待ってたり
美味しい物をくれると思って待ってます 私が近くのスーパーに買い物やトイレに行ってる間は、このように

ちゃんと道具類の留守番して
盗られないように見張っていてくれます 地元の人達からは〇〇さん(私の事)の相棒だとか呼ばれたりして
近頃では皆からも大事にされてきて可愛がられているので完全に人懐っこい猫になっています
この相棒が動物の中で一番仲が良いのかと・・


お次は・・なんですとぉ・・Σ( ̄□ ̄|||) と言うくらいのお友達でしてぇ
暗くなって真夜中にしか現れてきません この相棒も私が夜食を食べる時を見計らって姿を見せます
私の手の届くとこまで近寄ってきて食べ物をねだります^^ なんとその相棒は 野ネズミの「チュー吉」君です
画像のように手洗いバケツの所まで近寄ってきて 私の足やジッとしてると手先にまで乗ってきます

来るのが早すぎて私がまだ夜食を食べてないとわかるとそばにある「オキアミ」を少しずつ食べながら
私が夜食を食べるのをじっと待っています
真夜中にじっと一人で釣っている時はこういう相棒がいれば寂しくないのだ( ´艸`)
時々船を繋いでいるロープの上を走って見せたり海面を泳いで見せたりして可愛い奴ですよぉ💛

と言う所で今夜はこの辺で失礼しますねぇ 皆さん明日は良い日になりますようにぃ♪
おやすみなさ~い^-^/zzz